今日は二部練。 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 天気はよかった。でもね・・・。


 まあ、心配していた通りの状況だった。昨日の暖気と雨。歩道も大きな水溜りがたくさんできていた。そして夜には気温が下がる。その結果は・・・。


 今日は市内の金融機関を何軒か回らなければならなかった。用件は、私が各金融機関に預金したまま眠っている埋蔵金の額を確認するためである。


 ・・・・・・・・・んなわけがない。


 各種クレジットとか公共料金などの引き落としは、26日というものが多い。つまり、この週末に入れておかないと、あちこちで引き去り不能になってしまうのだ。そのため、金融機関を回ってお金の出し入れをしながら走ろうと、名づけて金融機関回りラン(まんまやないかっ!)を予定していた。


 天気はよかった。でもね・・・。


 心配していた通り、道路はひどい状況だった。昨日、水浸しになるくらいに融けていたのが、すべて凍ってしまっている。おかげで、走るというより滑らないように気をつけるのが精一杯。そんなわけでペースは遅く、距離もたいして走れなかった。それでも、予定通り何軒かの金融機関を回り、駅に行き来週の木曜日の札幌行きの切符を買い、所期の目的を達成した。


 しかし午前中のランニングは、41分50秒で6.1km。土曜日のランとしては物足りなさが残る。


 となると、二部練しかないでしょう。


 夕方、用事を済ませて、19時30分過ぎにJOY FITへ。土曜日の営業時間は21時までなので、短期決戦である。筋トレは省略して、台上を走る。


 今度は45分で6.79km。これで合計すると1時間26分で12.89km。まずまずってところか・・・。


 帰宅後は夕食をとった後、おでん作り。今から作っておけば、明日は味がしみて美味しくなるでしょ。ということで、今はおでん作りの合間に書いている。


 ところで、テレビは土曜プレミアム「誰も守れない」を入れていたのだが、これは失敗だったかもしれない。


 だって・・・。


 「誰も守ってくれない」を見たくなっちまったじゃないか!


 さて、おでん作りをします。