園田競馬始めは、復帰戦 | 大恵陽子の地方競馬遠征記

大恵陽子の地方競馬遠征記

女性競馬リポーターブログ




昨年はじめ、破竹の勢いで園田無敗を誇っていた
トウショウセレクト。


JRAから門別を経て
一昨年の年末に園田で初陣を迎えると、5連勝。

遠征した2014年東海桜花賞でピッチシフターの2着の後
ふたたび園田で勝利。

どこまでも広がる強さに夢を抱いていた2014年6月の一戦、
スタートで両膝をつき
あわや騎手が落馬するかと思うほどのアクシデントがありました。

勝負どころで上位に食いつき挽回を期しましたが、10着。


それ以降、長期休養に入っていました。


今日はトウショウセレクトの待ちに待った復帰戦!


7ヶ月ぶりのレース。

元気いっぱいに本馬場入場をしました。









でも、同じくらい元気いっぱいだったのが
昨年の菊水賞馬ニホンカイセーラ。


「折り合いがカギ」だと
下原騎手は菊水賞の頃から言っていました。


折合いがうまくつけば、
菊水賞のように強い馬!

その反面、折合いを欠けば・・・


そんなイメージのあったニホンカイセーラでしたが
今日はトウショウセレクトの2番手からレースを進め
見事勝利!!










強い・・・
強かった!!


久しぶりのトウショウセレクト相手とはいえ。。。



鞍上の下原騎手も

「どんどんレースを覚えていっています。
1400mの流れも。
長い距離より1400mの方が
折り合いに気を遣わなくていいことが分かりました。
ゲートも大人しくなってきて、上手になっていますが
差す競馬など脚質に幅が出てくれば
さらに楽しみが広がりそうです」





もちろん、トウショウセレクトだって
一叩きした今後、楽しみで仕方ありません。


レースを終えて目の前を帰っていったトウショウセレクトの馬体は
迫力満点でした!


1400mの古馬重賞は、しばらくないですが・・・
楽しみな2頭です。





====お知らせ====
園田・姫路競馬WEBマガジン
『CHARGE @dvanced』
ゲストコラム「園田の騎手は、スターである」
掲載中です♪


明日は、私のテレビ始め。
「ハルカス散歩」を新春特別バージョンでお届けします。
普段は別々の週を担当しているMC池田桂子さんと
ハルカスのおすすめ店についてワイワイトークします。
明日9日12:15~
KCN近鉄ケーブルネットと、ハルカス2階ウェルカムガレリアの大型ビジョンにて。





競馬ブログランキングも
応援よろしくお願いします。
クリック↓