Swoop : Listen To Your Heartbeat | omojiのテキトー日記

omojiのテキトー日記

インスタもやってますo(・ω・。) @nabe_omo



スウープ? 誰それ?
おそらくピンと来ない方は多いでしょう。
スウープについての情報は非常に少ないです。

スウープは90年代前半に花火を上げたオーストラリアのバンド。
ジャンル的にはファンクと言うか、ミクスチャーと言うか。
男女混成の7人組。

とりあえず、彼らの曲の中でいちばん有名な曲はこれです。
95年のヒット曲『アップル・アイズ』



ああ~! なんか聞いたことあるかも! と、
思い出して頂けた方もいらっしゃるかと。

男女混声のにぎやかな音作り。
ブラック・アイド・ピーズのジャンル違いみたいで面白いでしょ?

この頃はそこそこ「華」があったのですが、
その後、あっという間に失速してしまいました・・・。

「アップル・アイズ」しか耳にしたことがない方は、
スウープって一発屋でしょ?と思われるかも知れませんが、それは違います。
実は彼らのピークは『アップル・アイズ』以前に遡ります。
そう、私に言わせれば『アップル・アイズ』は、下り坂の頃の曲です。
彼らはデビュー以来、アルバムを出す度に確実にクオリティを落としていったバンドなのです。

スウープの結成は80年代後半にさかのぼります。
長い下積みを経て、93年に『Thriller』というアルバムでデビュー。
その後、シングル数曲を入れ替えた編集盤『Freak Funk』を発表。

95年に2ndアルバム『The Woxo Principle(ワクソ・プリンシプル)』を発表。
『アップル・アイズ』はこの『Woxo~』からのシングルカットでした。
『Woxo~』が1stアルバムだと思っている人もいらっしゃるようですが、
実は『Thriller』『Freak Funk』という前フリがあったのです。

そして98年に3rdアルバム『Be What You Is』を発表し、
その後、消息不明ですw
(『Be What~』に関しては英語版のWikiにすら情報がない有様です・・・)

スウープの変遷は俗にいう「Swoop曲線」で表わされます。
$omojiのテキトー日記

『Thriller~Freak Funk』時代のスウープは、いわば、
メジャーデビュー前のいちばんトンがっていた時期です。
エッジが立っていました。

『Woxo』で注目されるようになった辺りからオカシクなって来ました。
ポップ路線が強調されて、ユーモアやパロディ要素が目立つようになりました。

そして、つい最近になって3rdの『Be What You Is』を入手したのですが、
期待通りに期待外れでした。
演奏が上手なだけのバンドになっていました・・・。



是非、彼らの本当の絶頂期の音を聞いてみてください。
私が15年以上聞きまくって、今だに飽きが来ない、
『Thriller~Freak Funk』時代の名曲の一つ、『Listen To Your Heartbeat』。



どーすか?( ゚∀゚)

カッチョ良くないっすか?( ゚∀゚)


ズドンズドン響く躍動感あるリズム。
キンキン響く女性ヴォーカル。
男臭いダミ声コーラス。
シックな雰囲気を醸しだすギターとキーボード。

スウープを知らなかった方。
『アップル・アイズ』しか知らなかった方。
今後も積極的にスウープを取り上げますので乞うご期待!

『Listen To Your Heartbeat』を気に入った方は、
是非、中古CD屋さんなどで『FreakFunk』を探してみてください。
(『Thriller』よりも選曲が洗練されていてオススメです)
Amazonでも売ってない幻の名盤です。
この曲が気にいった方ならアルバム全体楽しめると思います!




.