きのこの炊き込みごはん♪ | ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

毎日のお弁当メモと大好きな毛糸とスイーツと写真を少し♪

秋らしくなってくると食べたくなるのが
きのこの炊き込みごはん。


いつもはツナと一緒に炊き込むのですが、
おかずが魚の時に魚と魚?とならないように、
きのこだけバージョンも作ってみました♪



幼稚園児のお弁当-きのこの炊き込みごはん♪


レシピ

材料(2合分)


お好みのきのこ 200グラム
お米 2合
だし昆布 10cm×10cmを1枚
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
粉末だしの素 4グラム


作り方


1.お米は普通に炊く準備をする。

水加減は普通にした後、大さじ6杯分を捨てておく。


2.お米にだし昆布をのせておく。少し水を吸わせる。


3.きのこは食べやすい大きさに切って、

フライパンでしんなりするまで炒める。



幼稚園児のお弁当-きのこの炊き込みごはん♪


4.3のきのこを昆布の上にのせたら、

酒、みりん、しょうゆ、だしの素を入れて普通に炊く。


だし昆布は炊きあがり後に取り出して

細かく刻んで入れても美味しいです♪


いつものツナ入りはこちらです♪


Cpicon ツナときのこの炊き込みごはん by くるくるぱせり