頂ベーカリーでお買い物 ❤️ | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

ツルヤでお買い物は予定していたので、そのほかに地元のもので美味しいものはないかと探していたら。

3年前にオープンしたおしゃれなパン屋さん発見!

 

その名も「頂ベーカリー」さん。

穂高で食べた「頂チュロス」を思い出すわ。

お店は会社の1階部分にあって。

幹線道路に面しているので駐車場は広く停めやすいです。

 

 

パン屋さんにしてはオープン時間が遅くて10時開店。

夕方には売り切れちゃうみたい。

 

 

コロナ対策で入店は3組までなので、先客がいらっしゃったら外で待ってね〜。

 

 

可愛くて綺麗な店内。

 

 

 

どれも美味しそうなんだけど、ハードパンが美味しいという口コミだったのでバゲットを購入。

 

 

後は美味しそうなデニッシュを2個。

長野県なので「あんず」と。

 

 

期間限定のブラッドオレンジデニッシュ。

タロッコとモロの2種類を使っていて見るからに美味しそう!

 

 

obakaneko的一番のおすすめはこれ!

クリームホーンというパンで、冷蔵庫の中にパイ生地だけ入っているので、それをレジに持っていくとクリームをその場で詰めてくれるのドキドキ

めっちゃくちゃ美味しい!

 

 

 

率直な感想を言うと、バゲットやデニッシュはもっと美味しいパン屋さんを知っているので「美味しいけど特別でもないかな」なんだけれど。

 

クリームホーンは絶対買うべし!

 

おしゃれで美味しいパン屋さんには違いないので。

 

旅の途中で立ち寄るにはおすすめですドキドキ

 

大町を拠点に黒部ダムやアルペンルートを旅するのもいいし、白馬まで足を伸ばしてもいい。

安曇野も近いし、再訪したいなと思っています。

 

大町までは名古屋から休憩しつつ3時間30分くらいかな。

日帰りドライブも十分可能です。

 

お次の記事はラ・カスタナチュラルヒーリングガーデンを準備しております。

 

信州の春はこれまたいいね〜〜〜ドキドキ桜ドキドキ桜