卒園式 | わたしらしさを取り戻して、自由に心地よく生きる

わたしらしさを取り戻して、自由に心地よく生きる

長い間、生きづらさを感じていましたが、自分らしさを取り戻すことで、心が自由になって心地よく、自分らしく楽しめるようになりました。
そんな中で、学んだこと、感じたこと、気づいたことを等身大でお伝えしています。

いつか…

と思っていたこの日が

あっという間にやってきました。

あっという間の3年6ヶ月。

朝の準備がなかなかできず格闘したり

出発したけど、ご機嫌悪く徒歩5分の距離を脱走しようとして、格闘したり

なぜか保育園で、涙が出て離れられなかったり

保育園行きたくないって言ったり

遊びたいから遅く迎えに来てって言われたり

砂遊びで毎日泥だらけで帰ってきたり

泣いたり笑ったり

けんかしたり仲良くくっついたり

1つ1つの出来事が
あたたかい思い出となって
胸がいっぱいになります

娘さんも、保育園でのことを思い出して

号泣でしたえーん

式が終わっても、女子たちが泣き止まない

本当に楽しい保育園生活だったんだね。

子どもたちの世界で、もちろん
いろんなことがあったでしょう

おともだちや先生のお力添えもあって

学んだり、乗り越えながら

今日の日が迎えられたことに

感謝の気持ちでいっぱいです。

おともだちと離れる寂しさや
小学校に入学する楽しみや不安さ

いろんな気持ちの中で
頑張っている子どもたちを
ずっと応援しています照れ

おともだちや先生方、保護者の方にも恵まれて

本当によかったです!

これから小学校に入学ですが

あたしは、娘さんを応援して

学校生活に埋もれさせることなく

娘さんの個性を伸ばすお手伝いができたらなぁと思っています

いろいろと決まりや制約が出てくる学校生活の中でも

自分を大切に、楽しんでほしいルンルン

卒園おめでとうピンクハートキラキラ