自分責めするのやめる! | わたしらしさを取り戻して、自由に心地よく生きる

わたしらしさを取り戻して、自由に心地よく生きる

長い間、生きづらさを感じていましたが、自分らしさを取り戻すことで、心が自由になって心地よく、自分らしく楽しめるようになりました。
そんな中で、学んだこと、感じたこと、気づいたことを等身大でお伝えしています。

先週の金曜日、今の仕事で初めてへこむ出来事がありましたショックなうさぎ

「前任の人と変わってから、ちゃんとしてもらってないんじゃないんか」

と、ご家族が言っているということを、
その場にいる別のご家族から言われました。

ガーン…チーン

ショックでフリーズしてしまいました。

他のスタッフさんが、すみませんと口々にお詫びしてくれて、やっと、あたしも、すみません、と言えたくらいのショックでしたゲッソリ

でも、伝えてくださったご家族も、
何回も何回もごめんね~って気をつかってくださっているのもわかる。

おかげで、次から気を付けるポイントがわかってよかった。

何とも言えない気持ちになって、
この気持ちを感じよう…と思っていたら、友達からLINEがあって、話を聞いてもらっていましたとびだすピスケ1


確かに、病院で働いていた時とはすることが違って初めての経験。
まだまだ1ヶ月で、前任の方と同じようにできるなんて、到底無理。

でも、今は仕事としてやっているわけで、それを言い訳にするのもどうかと思う。

ご家族のおっしゃることも、ごもっとも‼と思う。

だけど、今のあたしにはそれだけの余裕がなくて、できないのが事実。

あ、今は自分をヨシヨシしよう照れ

今の自分にできることをやってるんだから、がんばったね~!
命に関わることではないし、事故もなく仕事できてるし!
ショックだったけど、今はこれ以上はできないところでやってるもんね。


そんなことを自分に声をかけていると
フッと気づいた!

自分を責める癖が出てるんだ滝汗

だから、そこが刺激されて責められてる感じがして、ガツンとショックに感じたんだ滝汗
まだまだ、信頼関係築けてないなってこともショックだったんだけど。

もう、今以上は無理!!
次に気を付けるポイントがわかったし
それでいいじゃん口笛
そんな重いことなのか!?

それでも、もやもやは続き
今日は、その前任の方に1番に話を聞いてもらって…乙女のトキメキ
もう1度指導してもらって…丸レッド

たぶん、大丈夫な気がする!

以前の職場では、正直上司に相談したところで、あんまり変わらないし、逆に信用できなかった。
もう少ししか一緒に働けないけど、今の上司は相談すれば必ず解決策をみつけてくれて、大丈夫なところまで持っていってくれる。
本当にありがたいキラキラ

自分を責なくても大丈夫ウインク

うまくかけないけど、それを実感した出来事でした。