ジョギング時の手の冷えにもヘスペリジン! | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

12月にしては暖かいなと思ったのもつかの間

また寒くなってきましたね。

手足の冷えが一層気になるようになってきました。

11月の頃はまだ自転車に乗っている時だけ手袋をしていれば耐えられたのですけど、
IMGP2460


最近はジョギングへ行く時も冷えが酷く、手袋無しでは耐えられません。

気になって平均気温を調べてみたのですが

11月の最低気温の平均は9.5度だったのに対し、

12月は4.6度だそうです。(参考サイトは→こちら

5度も違うんですね。どおりで寒いわけです。

以前にも紹介したヘスペリジン が手放せなくなってきましたよ。
にゃーのダイエット日記

11月は2粒でしたけど最近は3粒飲んでます。
にゃーのダイエット日記
(量を増やすほど効果がハッキリ解ります。
一日に4粒くらいまで飲んでOK)

これを飲むと手足の末端部分が内側からかぁーっと暖かくなってくるんですよ!

おかげでだいぶ冷えが楽になります。

効果を証明するために行われた実験で
体表温が手首で約1℃、手指先で3~5℃上昇するという結果が出ているくらいですから!効果は本物
実験の詳細はこちら

私と同じく指先の冷えが気になる方、試してみてはいかが?


一気に冷え込みがきつくなりましたね。

こうも寒いと自転車によく乗る私にはこたえるものがあります。
IMGP2458
なぜならハンドルを握っている手に冷たい風が当たり続けると


指がかじかんで最悪動かなくなってしまうから。
IMGP2459



手袋をしてないととてもじゃないですがやってられません。
IMGP2460


体幹部分を温めるだけなら


白湯など温かいものを飲むのが一番手っ取り早いのですが、
IMGP2454

(温かい白湯を飲むだけで痩せる!?→白湯ダイエットのやり方
IMGP2455

指先など末端部分はなかなか温まりませんよね。


そんなときに使えるのがこちらのサプリ
IMGP2334

グリコが開発した
IMGP2335

αGヘスペリジン!
IMGP2336
ヘスぺリジンというのは

柑橘類(特に熟す前の青みかん)の皮や袋、
スジなどに多く含まれる有効成分です。


毛細血管の強化や血流改善効果が認められています。


それを証明する実験結果がこちら


にゃーのダイエット日記
手を15℃の冷水に1分間浸して冷やした後の変化をみると

ヘスぺリジンをとった被験者は手の先まで温まるのが圧倒的に速い!



中はこんな感じでカプセルタイプ(一袋に31錠入っています。)
IMGP2339

一日一錠ずつ飲んで行けば一ヶ月間使えます。
IMGP2465

でもすごく寒い日は飲む数を増やしてもOK(2から4錠くらいまで大丈夫)


私の場合2錠飲むとハッキリ効果が実感できています。
IMGP2466

ほんとに手の内側からふわーっと温かくなっていくのが分かります。

(手だけでなく足の指先も温かくなりますよ!)


私と同じく指先の冷えが気になる方、試してみてはいかが?


バナー原稿 imp