ゼロカロ食品を食べ続けたら痩せられるか? | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

ピグで知り合った方に


ダイエットに関する質問を受けたのでそれについて。


ちなみに質問内容は


「三食すべてをゼロカロ食品にしたら、何も食べないのと同じくらい痩せるのか?」


というものでした。

(追記!→実際に実験した様子が所さんの目がテンで紹介されました!


ちなみにゼロカロ食品は正確にはゼロカロじゃないです。


例えばドリンクの場合100ml当たり5kcal未満であればゼロと表示することができます。


なので


成分表をよーく見ると


ホントは500ml入りのペットボトルなのに100ml当たりのカロリーが表記されていることがあります。


まぁでも大したカロリーではないので


常識を超えた量を口にしない限りは


ほとんどカロリーは摂取できないと思っていいと思います。


なので


痩せていくでしょう。(一日の消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せるわけですから)


ただ、コレってあまりお勧めはしないです。


要するに食べないダイエットと同じことで


あまりに摂取カロリーを制限しすぎると


脂肪よりも先に筋肉が落ちてしまいます。

(筋肉を維持するにはたくさんカロリーが必要なので、カロリーを摂取できない以上

なるべく筋肉をへらして余分なエネルギーを使うまいとするようになるため)


そうなると代謝が落ちて


いったんは体重がオチはするものの、


あとでリバウンドしやすい体になってしまいます。


それにこういう食事を繰り返すと、


我慢が限界を超えて大爆発!


気がついたらドカ食いしてた・・・


みたいなことになりやすいです。


普通にバランスのいい食事を食べた方がいいですよ。


無駄に多すぎるカロリーを摂取するのが太るもとなのであって、


最低限体の機能を維持するためのカロリーを摂取することは


生きていく上で絶対必要なことですから。




危ないダイエット (ディスカヴァー携書)
阿部 純子
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 100012


ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ