知らぬ間にフードファイター化していないか?(胃は拡張できるらしい) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

今TV(テレビ東京)で

元祖!大食い王決定戦 新爆食伝説誕生戦 をやっていますが、


(大食い史上最強戦)

大食いテクニックを知る上で非常にためになるのがこの漫画

喰いしん坊!


以前紹介しましたけど、あれの続編が最近発売されました。

関連記事はここ

今回は大食い修行旅というだけあって

いきなり大食いトレーニングから始まります。


ガツガツ!

主人公は食って食ってくいまくり胃を拡張するトレーニング!


一杯600グラムのどんぶり飯をペロッとな。

限界を超える量を胃に押し込み押し広げていくんだそうな。


彼の胃は驚愕すべき拡張率!


人によっては拡張の調整に2,3日かかるそう。


この漫画から判ること、


大食いを繰り返すと胃が拡張され食べられる量が増える!


レプチンというホルモンが満腹感に関係しているので


胃のサイズが大きくなるとかどうかではなく


脳が満腹と感じたら食べられなくなるんだと思っていたのですが


いっぱい食べれば胃にはいっぱい入るようになってしまうものなんですね。


ダイエットするからにはなんだかんだでそれまでよりも食べる量は減らさないといけません。


普段からガツガツ食べる癖がついていると


その気は無くても大食い選手権に出るためのトレーニングをしているのと


同じことをやっていることになってしまいます。


ちょっと足りないかな?


というぐらいで我慢しないと、


どんどん食べられる量が増えてダイエットには不向きになってしまいますよ。


それにしても今回の大食い番組


一回の対決で7,8キロ分余裕で食べてしまうのが凄すぎ!



リバウンドしない正しいダイエットは
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(次々いろんなダイエット方が紹介されますが、まずはコレを守った上で取り入れましょうね)

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!

 

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772



カロリズムダイエットの体験談はこちら!


 

食事制限も有酸素運動も、筋トレもバッチリやっているのに

お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!

にゃーのダイエット日記

解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!

足りない食物繊維を補って出しやすくします。食前に飲めば血糖値上昇を抑える効果もあります。

(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール


 

 

ランキングに参加してます。

よろしければ押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング