もう夕方ですが、今日のTO DO リストです。

(中期目標を書く欄を新たに設けました)

 

 

先ほど、FP3級を受検してきました。

 

結果はTO DO リストの「済」のハンコを見てもわかる通り、

 

 

無事に合格しました!!

 

 

いやー、きつかった。

 

職業柄、そして自分のためにも取得して損はない検定だと思い受検しましたが、

 

お金に無頓着な自分としてはかなりしんどい検定でした。

 

世間的には、「取得が簡単な資格」というイメージですが、

 

全然そんなことなかったです。

 

漢検準1級のほうが楽で楽しかったです。

 

向き不向きですね。

 

 

もう今日は検定の勉強はいったん置いといて、

 

残りのTO DOをのんびりやっていきたいと思います^^

 

闇亮君がTO DOを書き始めたそうなので、僕も公開します^^

 

 

僕はWordで前日かもしくは当日の朝に書きます。

 

樺沢紫苑さんの著書にあるTO DO リストをダウンロードし、

 

自分なりにアレンジしたものです。

(その日のフィードバックを書くスペースを設けました)

 

闇亮君の手書きのやり方も良いなと思いました。

 

毎回Wordに書くのはPC立ち上げたり面倒な時もあるのでね。

 

TO DO を決めて書くと、

 

何しようか迷う時間も減りますし、

 

時間を無駄にした感も減りますし、

 

闇亮君も記事の最後で触れられているように、

 

自己成長を感じられてオススメです。

 

 

さて、

 

明日はFP3級の勉強頑張ろう。

 

いよいよあさって、日曜日が本番です。

 

受検は2度目、前回のリベンジです。

 

 

ちなみに、遊びのTO DO、

 

「水樹奈々さんの新曲『ADRENALIZED』MV視聴」にしているのですが、

 

あさって公開のようでした^^;

 

明日の遊びのTO DO考え直さないと…。

 

最悪、明日に限っては遊びは無しで、FP漬けでもいいような気もしています。

 

こういう時は、やはり手書きで書いたほうがいいのかも…と思いました^^;

 

 

↓TO DO リスト作成にあたり、参考にした書籍↓

 

 

 

「集中力がすべてを解決する」については読んでる途中なので、

 

まだ読み終わり次第、アウトプットさせていただきます。

いつかする、

 

そのうちする…

 

と言ってきましたが、

 

仕事にも慣れてきたところで、

 

ついに一人暮らしを始めました!

 

(ここでは、場所や、部屋全体の写真などは、防犯上の観点から控えさせていただきます)

 

いやー、

 

何が大変だったかって、

 

入居するまでの大量の手続きマルチタスクがしんどかったです…。

 

正直、今も落ち着いておりません(^^;

 

毎日、「あれもない、これもない」で買い足す日々です。

 

 

まあでも、実家を離れて生活するのも、いろいろと勉強になると思いますよ。

(かくいう私もまだ始めて数日ですけどね)

 

落ち着いたらそのうち、友人も呼べたらいいなと思っています^^

 

まず、昨年に立てた抱負ですが、

 

一番目標にしていた「就職」

 

無事に達成することができました!爆  笑

 

とても素敵な会社に決まりました!ウインク

 

長く働いていけたらと思います^^

 

できれば定年まで。

(よほど自信がついてキャリアアップ転職する気を起こさなければ)

 

その他、達成できたもの

● ビジネス文書検定2級のリベンジ

● みんはやフォロワー100人(現在143人)

● エアコンを新しくする

● DVDレコーダーを新しくする

 

達成できなかったもの

● 囲碁教室に通う(囲碁熱が若干さめてきた)

● 週1で料理する(気が進まなかった)

● MOS Excel Expert取得(難しいので諦め)

● 両親に旅行をプレゼント(猫の世話があるから行けないと言われた)

● 父にYogiboをプレゼント(お気に入りのクッションがあるので要らないそう)

 

 

そして、今年の抱負ですね。

 

● FP3級合格

● ビジネス実務マナー検定2級のリベンジ

● ビジネス文書検定1級取得

● 手話検定5級合格

● 漢字検定1級100/200点

● 知識検定合格

● メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種合格

● 一人暮らし

● BMI22

● 継続して勤務する(遅刻欠勤なし。休む時は予め有休を取得する)

 

見て分かる通り、半分以上が資格・検定に関する目標です。

 

今年は検定をじゃんじゃん受けていく年にしたいです。

 

すでに書きすぎキャパオーバーな気もしますが、

 

まあ無理はせず、できる範囲で、楽しんで勉強できたらと思っています^^