高原の緑・風・水を感じる旅 Vol.3 | キャンディCandy

キャンディCandy

~犬生 波乱万丈~

18日朝。 目が覚めたら、静か・・太陽の光が燦々と差し込んで

きました~晴れ

雨がやんでよかった。キャンディは晴れ女なのかな・・??

(ちなみに、私は雨女です)

ホテルから、再び赤岳の頂上がきれいに見え、清々しい気分!

キャンディCandy


朝食は、ホテル内の、YYgrill でバイキングをいただきました。


キャンディCandy

お料理はどれも美味しかったですが、個人的には、パプリカ、

芽キャベツ、おじゃがなどの野菜を素焼きしたもの、パン、

サラダの野菜、プルーン、りんごのローストのシナモンがけ

が特においしかったです・・・音譜私は洋食党なのですが、もちろん

和食のメニューもありました。2ラウンドして、お腹いっぱい!

お昼はいらないかも・・・??叫び


お部屋に戻り、プールのオープンが10時なので、それまで、

キャンディをお部屋の裏の、芝生の丘と森へお散歩に連れて

行きました~

キャンディCandy

草のある丘を歩いていると、森の独特の清々しい匂いが・・霧

とても懐かしい、そして自分の一番幸せな頃の匂いを

思い出したんです・・・そう、9歳の時にちょっといたオーストリアの

グラーツの町です。
キャンディCandy
久しぶりの、草と土の感触に、キャンディはおおはしゃぎ!(私も!?)

椎間板ヘルニアで、歩行があまりできなくなってから2ヶ月以上

カーペットのお部屋しか歩いていなかったので、嬉しくて、

走っちゃったよ♪

キャンディCandy

人も犬も、自然の中にいるのが本当は一番いいんだよね☆

今は、蚊など虫もあまりいないので、とても心地よかったです。


お部屋に戻り、ジルくんママとジルくんキャンディはお留守番して

もらい、ジルくんパパと私は、ホテル内のプール

il Mare(イルマーレ)へ~


キャンディCandy

入ってびっくり!とってもおっきいんです!

屋内なので、雨でもOKだし、窓の部分が大きくって

日もよく入ってきて、明るいです♪


水に入るのは、最後のレース以来なので10年ぶりかな・・・

一番深いところで120㎝くらいですが、一人帽子とゴーグルで

泳いでいる人がいたので、私もついつい、クロールで泳いじゃい

ました・・でも、あまりに久しぶりで息が長く続かず、ぜーぜーして

ましたが(笑)まさに、水を得たサカナ~♪ アドレナリンが出た感じ。


そして、お楽しみの「ウェーブタイム」!

ザッブ~ン、ザッブ~ン波
キャンディCandy

浮き輪を借りて波に乗ってみたら、楽し~~音譜


そして、プールには、スパゾーン(下写真)・屋内&外の

ジャグジーもあって気持ちよかった~


キャンディCandy


前日も、3組挙式・披露パーティしていたと聞きましたが、

この日も、結婚式がありました♪

平日でも人気なんですね!ステキ~指輪
キャンディCandy

キャンディCandy

あたちたちも、結婚式ベルよね??

お昼にチェックアウトして、ピーマン通りのお店を

ぶらぶらしながら、見て~

ぱん・パ・パン で、ライ麦のパンをお土産に買いました。

そしたら、試食にどうぞと、大きなかたまりで、フランスパンの生地の

を一個くださり(下の写真の右側のカットした方!)、嬉しかった♪


キャンディCandy


そして、ホテルを出て向かったのは~?

八ヶ岳リゾートアウトレット

15分くらいで着いちゃいました目


ここは山の斜面を切り開いて作った感じで、大きい段々畑のような

構造です。

 

  <つづく>