*45. 八日目 デンマーク! ❤ パン屋さんのヴィナーボズ! @ Illum Bager ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

さてさて、デンマークを離れる直前のことでした。ニコニコ


一応、最後のモーニング でいただくことはできたのですが、

やはりパン屋の 『 ヴィナーボズ 』 が気になっていたのです!わーい




 


こちらのお写真は、『 Illum Bager ( イルム・ベイガー ) 』! デンマーク


ほんとは街の小さなパン屋さんを望んでいたのですが、

デパート 『 Illum 』 の地下にあるパン屋さんになりますね。しょぼん


ママが多くの時間を浪費してくれたので、ま、致し方のないことです!汗       





 


『 ウィーンのパン 』 = 『 ヴィナーボズ 』 = 『 デニッシュぺストリー 』!デンマーク


俗に言う 『 Danish 』 の類は種類豊富に並んでいたのですが、

広島の地に育った姉妹の目にはこちらが代名詞となってきます。ニコニコ ↓





 


HP よりお写真お借りしましたペコッ


広島アンデルセン さんの 『 ダークチェリー 』 ですね、

幼き頃からアンデルセンといえばこれという印象でした!ベリー


姉妹共によく食べていたというのとはまた違うのですが、

お姉ちゃんは律儀にベリーのデニッシュを選んでましたよ。ラブラブ







一方のカヌレは、この子にしてみました!(・・*)+


信念を貫き通せていない気がしないでもないのですが、

『 私を選んで~ 』 と言わんばかりの顔をしていたのです。ラブラブ!


めちゃくちゃ大きくて、とんでもなく良い香りの 『 シナモンロール 』 。ラブラブ


ママとお姉ちゃんはデニッシュから二つを選んでいたことですし、

北欧全体がシナモンロールとも縁が深いということで良しとします!シナモンロール







『 BLODDEJS SNEGL 』 25,- 。ラブラブ


ギリギリまでコペンハーゲンの街を満喫した母娘三人ですが、

本当はお昼を済ませておかなくてはならない状況でしたのでね!あはは・・・       


急ぎホテルの部屋に集合して、ランチの時間です。ナイフとフォーク


いわゆるデニッシュ生地ではないシナモンロール、

けれどもどっしりずっしりと濃厚で美味しかったです!シナモンロール







こちらは、一応、ママに選ばれし子ですね。目


たっぷりのアーモンドにカスタードクリームのデニッシュ、

クリングルも王道という印象でいたので薦めてみましたよ!オレンジカスタード


『 KRINGLE 』 18,- 。ラブラブ


温め直しできる環境でなかったことが悔やまれます、

リッチすぎない生地でかなり美味しいデニッシュでした!よだれ+







続きまして、あれ、おかしい。あせる


お姉ちゃんはベリーのデニッシュを所望したつもりが、

紙袋から顔を出したのはこれまた王道のスパンダワー!叫び


『 SPANDAUER 』 17,- 。ラブラブ       


スパンダワーの定義を知らないので何とも言えないのですが、

こうなるのも当然という事実を今の段階で見つけてしまいました!ふふふ


お姉ちゃん、二枚目のお写真、一番手前のデニッシュだけベリーが乗ってる。叫び


もちろんデンマーク語は少しもわからない状態でしたのでね、

手で示したならば当然こうなるということで今更納得しましたよ!ガビーン!


切なさ残るも、本場の美味しい 『 ヴィナーボズ 』 でした。ラブラブ! 







そして、母娘三人、コペンハーゲンは 『 カストラップ国際空港 』 に移動!デンマーク


ついに北欧の地に別れを告げる時が訪れました、

成田を目指し10時間55分の空の旅が始まります。飛行機


この度ばかりは旅行記を綴り終える自信を失っていたのですが、

残すはあと一度 機内食の日記にて締めくくれる気がしてきました!泣く



ペタしてね