*至福のひととき♪ ~魅力溢れる持ち寄りワイン会へ~ <プロローグ> @ ル・ココ! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

魅力溢れる、

持ち寄りワイン会に、参加させていただきました~ラブラブ



*カヌレのおいしい部屋*


だはは~。にひひ

圧巻でございますでしょayumi


8人で9本ワインボトル


一応、ザックリと担当を決め、

それぞれに想い入れのある1本を、持ち込ませていただいたのですうるきら



その舞台は!と申しますと・・・akn




*カヌレのおいしい部屋*




カヌレも、

愛さずにはいられないってものでございますハート

地蔵通りのLe Coco( ル・ココ )ですきらきら



おやっ目


そのお店の看板に、

<お気楽フレンチフランス>と、ございますねビックリ


シェフのそのお人柄から、

肩ひじ張らなくてもいい雰囲気を、醸し出してくださってますが・・・ピカーン


とんでもございませんぼつ


プロの料理人まで訪れたくなる・・・


素晴らしいフレンチのお料理を、

心から満喫させてくださるお店でございますうるきら



申し遅れました・・・汗


今回は、

持ち寄りワイン会でございましたがakn


列記とした、<第11回・美食を愛する女性の会!>で、ございます。ラブラブ!



カヌレ!

次に訪れる舞台のリハーサルが始まってからというものピカーン


<美食を愛する女性の会!> の開催曜日あせ

かなり厳しいものでございましてね。しょぼん


とっても、とっても、不本意ながら・・・・


前2回分→ 欠席号泣


第8回 以降、

念願の出席となったわけでございますうるきら


正直申し上げますと・・・ぷぷ


その前後、とんでもなく!

リハーサルの歪を、受けることとなっておりますけどね汗


まあ~、頑張りますよ筋肉


だって、だって~。ラブラブ!


参加させていただいて、やはりとっても幸せでしたものうるきら


( さすがは年度始め!カヌレのみならず・・・、

 強行突破で参加したメンバーも、多数いらっしゃいました顔



それを圧してまでも参加したくなる会っててんてんてん


やはり素敵でございますね~顔


今となれば、

いつのことの話やらん? という感じではございますが・・・・


会の発起人でらっしゃるヨシリンさん!


改めて・・・

ありがとうございますなく



さてさて!

カヌレが持ち込ませていただいた1本とは・・・矢印




*カヌレのおいしい部屋*

          シャンボール・ミュジニー 1er レ・シャルム 1998/ドメーヌ・デ・シェゾー


                       フランス・ブルゴーニュ フランス

                        ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール





*カヌレのおいしい部屋*  カヌレメモメモ


 ドメーヌ・デ・シェゾーは、地主であるメルシェ家が所有する

 ドメーヌで、ジュブレ村のグラン・クリュを中心に3.5haを

 所有しています。

 ワイン造りには興味がないとのことで、

 自身では栽培・醸造を行わず、メタヤージュ( 収穫折半契約 )

 にてワインを造り出しています。

 その貸し出し先は凄い顔ぶれで、「ポンソ」、「ルネ・ルクレール」

 「ドニ・ベルトー」という、ジュブレ村を代表する生産者3軒に

 ワイン造りを委託し、出来たワインの半分が、

 ドメーヌ・デ・シェゾーのワインとしてリリースされます。

 すなわち、中身は彼らのドメーヌのものと同じですが、

 価格的にかなりリーズナブルで購入できるということなのです!

 このシャンボール・ミュジニー レ・シャレムは、

 ポンソが借りている畑で、ポンソが造り上げたワインです!




こちら、蔵出しのときに手に入れておいたものでございます(・・*)+


ポンソエチケットの98、

シャンボール・ミュジニーのプルミエとなりますと・・・汗


正直!手が届かないものでございますからね汗



で、もちましておー


こちらのワイン!

1週間くらい前までには、

お店に到着しているようにシェフからのお達しが・・・M


実際、お店へと持って行かさせていただいたときてんてんてん

その理由が判明いたしましたあはは・・・



常に自らのステップアップのため!

年に1度は、本場フランスに足を運んでらっしゃるシェフでらっしゃいますが・・・シェフ


こちらのドメーヌのワインがお気に入りでakn


フランスを訪れた際には、

わざわざドメーヌまで足を運び、ワインを調達して帰ってこられるというお話だったのですばいばい


そんなお話を聞かせていただきますと(・・*)+


遠いフランスの風景が、

勝手に頭に浮かんでまいりまして・・・p


なんだかより一層、ワクワクしてしまっていたのですよね音譜



味わってみました感想は、

また、改めさせていただきますけどね・・・。にひひ


1週間前に持ち込ませていただいても、

まだまだ澱が、落ち着ききってはいないくらいでしたからね~ayumi


さすがでいらっしゃいます>//<


これ以上遅かったものなら、

少々、危険なようでございました泣ける



こんな一面はほんの一部!

魅力満載のワイン会でございましたラブラブ




さてさて、ただ今!

狂犬もずくが存在しておりますからねchiro




*カヌレのおいしい部屋*


ガムテープが見当たりませんと・・・ガムテープ


まずは毎回!

この子を疑わずにはいられないのです。ショック!


なにが、そこまでお気に入りなのでしょう?


先ほど自分に粘着したようでして汗


それはもう~!

ビビリまくっておりましたよ寒い


ふふふ、自業自得。にひひ


本日は、

ゆっくりお相手してあげることにいたしますねakn