仲間入り。 | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

こんにちは、Sです。

 

暖かくなってきていつからハーフパンツ

デビューしようか模索中のSです。

 

さて、春特別展示としてご好評いただいています

深海のフシギ ~㊙飼育員なのに。知りませんでした。~

 

エスカとイリシウムに注目したエリアに、新しい仲間が

登場しました。

 

体表の皮弁が多いカエルアンコウの仲間、

タッセルドアングラーフィッシュ

です。

 

南オーストラリアに暮らすカエルアンコウです。

たくさんの皮弁は海藻に擬態しているのでは、と考えられて

います。

 

長いイリシウムと立派なエスカ、

たくさんの皮弁の珍種。是非ご覧くださいませ。

 

 

飼育長S