5月の水瓶座流星群に続き、
去年と同じく今年もまた三大流星群のひとつ
ペルセウス座流星群」がやってきますよ(´∀`)!

1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群の今年の活動ピークは8月13日の3時ごろと予想されている。スイフト・タットル彗星の通り道を毎年この時期に地球が通過し、そこに残されていたちりが地球の大気にとびこんで、上空100km前後で発光して見える。

宵のころ月齢6の月が西の空にしずむので、空を広く見わたしながら待っていれば日付が変わるまで夜ふかししなくてもチャンスは十分だ。

極大の時刻にはペルセウス座が北東の空高く上り、絶好の条件となる。


NRBS

8月12は夜9時頃から流れ出し、
13日明け方にかけてピークを迎えるようです。

この日は月は早めに沈む上に全国的に天気もいいみたいなので
絶好の観測日和となるらしいですよ(´∀`)!

三大流星群の中で唯一の夏場の流星群なんで、
非常に快適に観測ができるから頑張って観測したいですねー(^~^)

北東の空に注目ですよ(・∀・)!!


……いつも当日や前日のお知らせになっちゃってるんで、
今回は少し早めにお知らせしときました(´∀`)
都合のつきそうな方、1~2時間くらい観測してみましょう。


あともうひとつ、さらに今年は
かなりのビッグイベンが控えてるんです(・∀・)!

11月下旬~年明け1月にかけてと少し先になりますが、
史上最大の明るさになるかもしれないという
アイソン彗星」がやってくるんです(・∀・)!!

NRBS

……これ、ヘタすりゃ昼間でも見えるかもしれない
ってんだからとんでもないです(゚A゚;)ゴクリ

まぁ、一番いいときには日本からは見えない位置だったり、
運が悪いと太陽に近づいたときに
消滅またはふつうの星レベルにまでしぼんで
肉眼で確認不能になる可能性もあるらしいんで
期待しすぎるとガッカリしちゃう可能性もありますけど(´・ω・`)


……いやー、いまから楽しみですね( ´艸`)



BGM
MIDI SURF
[OSC-DIS/THE MAD CAPSULE MARKETS]
1107
[MINT CONDITION/クレイジーケンバンド]
キャンディハウス
[RUMBLE/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT]