フロント花壇の配置。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ ジャンクガーデンへ

↑二つのランキングに参加しています。↑

 


月曜日、週の始まりですね。

弟君、保育園最後の週です。

わが子は学区外なので、

保育園の友達と遊べるのもあと4日。


でもガストで待ち合わせしてるから、寂しくないらしい・・・


とりあえず、友達に手紙を書いてそれを知らせてます。

健気だわ~・・・

いつかその夢かなえてあげなきゃな~。。。


農家生まれのジャンクガーデン


さて、先日土づくりをしたフロント花壇。

まだもう少し土を寝かせておきたいのですが、

せっかくの週末なので

プランターに植えていたバラや種まきっこポットなどを置いて

配置を考えてみました。



農家生まれのジャンクガーデン

ポスト下のバラは ER クレアオースティンにしてみようかな。

種蒔き一年草と一緒に植えこんでみようかと。。。


農家生まれのジャンクガーデン


ヤマボウシ下は、

ER クラウンプリンセスマルガリータ。

両横にクレマチスを置いてみました。

ひとつはヤマボウシに絡めて見ようかな~。。。



で、もう少し花壇に手を加えて、花壇の面積を増やそうとしてます。

そこにもう一種類のバラを植えたいと思ってますが

その作業はこの秋くらいになりそうだわ。。。


妄想が膨らんでます(^▽^;)



農家生まれのジャンクガーデン

このあたりも植えこみたいのですが、

ちょっとここは納得いってない。

特にローリエを植える場所を悩んでます。。。


農家生まれのジャンクガーデン


配置するだけでも結構時間がかかった・・・


畑だったらにジャンジャン植えこめるのだけど、

小さいお庭は配置が難しい。

場所が限られているからね、慎重になります。



この週末くらいには植えこみたいな~。。。

それまでに配置を決定しておこう。
初夏には少しは見栄えしてるといいな。。。

   
      人気ブログランキングへ   にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
上のバナーをポチっとクリックして今日も応援してくださいね!
 コメントを残してくださった方、後ほど皆様のブログにお邪魔させていただきます♪
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせていただきますm(u_u)m