{86035C19-714B-486D-A544-CA7B213DC069:01}



こんにちは


いつもブログを読んでくださって
ありがとうございます


きのうのお友達のお家のパーティールームからの景色はこんな感じ
{928D4E14-D696-4BCE-9C67-911751E88530:01}


東京タワーもスカイツリーもみえるんですよ


スカイツリーより
やっぱり東京タワーが好き


ザ・東京って感じ
{C01228A8-708A-4CCC-ADF7-63745E3A8334:01}


アボカドディップ、バーニャカウダ、パスタ、クリスピーチキンスティックを友達と一緒に作りました


パスタはね~
お友達が茹ですぎちゃった 
アスパラとブロッコリーを救済すべく

主婦歴の長いもう一人のお友達と急遽作ってのだけど余ったバーニャカウダソースをつかって味付けをしたら~めちゃウマに
{F7CA8F42-8CE9-4AC4-AE02-73A5CE1D1BFC:01}

私たち天才だね~と自画自賛
{01978F61-70EC-4ADE-8C3D-A6BFC5EFD908:01}

{C0CA7E88-FCA0-45E4-916C-0E2C38F029E0:01}

{D8BEA8D6-F363-415F-9EE3-472F20A3D4C4:01}





クリスピーチキンは飲み物の買い出しのついでにササミを3パック買ってきて増量作戦でスティックに
{D9891BE7-6C12-44D2-900E-688A539A2813:01}



片栗粉とパン粉同量の衣を2度付けしてサックサクにしましたよ

こちらも大好評でした


持参したデザート3種はこんな感じ
シフォンも小さめに食べやすくカットしたんだけど~柔らかいから切るの難しくて…
バランス悪かったw
{F03C79A7-4FCC-430D-A662-ECA56FB18EA9:01}


1時にお開きで~
その後、友達のお家にお泊まりだったので
真夜中に民王みました


まさかの
貝原がぁーーーーーーぁ
(あっ。見てない方すいません)

副音声もみなきゃ


あっ。朝ね地震があって
緊急地震速報が鳴って

まさに東京湾のすぐ横にいる感じなんだけど
全然揺れなかったんです

不思議

午前中はマッタリのんびり過ごしたので
午後からお出かけしてきます


じゃレシピ٩(ˊᗜˋ*)و
定番の煮物アレンジ♡ほっくり美味しい
かぼちゃの胡麻和え♡
{9450F58A-4533-4A51-B164-8F9E36A573CF:01}

数日前サイドに作った
かぼちゃのゴマ和えです♡

普通の煮物以外にも
いくつか定番のサイドメニューがあるのですが~今回はゴマ和えに。


ゴマを和えなければ
そのまま煮物として食べれるので
半分は煮物のまま食べて、半分はゴマ和えにしてもいいと思いますよ。


余りそうな煮物は茶巾にしてお弁当用に冷凍すると便利ですよ。



<4人分>
*かぼちゃ 1/4個

*砂糖  大さじ1
*酒     大さじ1
*しょう油  大さじ1
*みりん  大さじ1

*水  1カップくらい
 (私は5層構造の鍋で煮るので少なめにしてます)

*すりごま 適宜(たっぷりがオススメ)

調味料の比率は1:1:1:1で。
甘めが好き。辛めが好き。などあればお好みで調整してください。

かぼちゃは大きさによっても違うので
その場合は少し増やすなどしてください。


1.かぼちゃは皮をよく洗って食べやすい大きさに切る。

2.鍋に皮を下にして並べたら砂糖をうえから全体にまぶすようにかける。(時間があれば少し置いておく。なければそのままでも)
{F89A1402-727E-490A-9A98-33A1871318AA:01}


3.水を加えて火にかけて煮立ってきたら、酒、しょう油、みりんを加えて蓋をして火を弱めかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
{15C8C950-3C84-4696-A7DC-BA5B5900BBA9:01}

{B13DDAF0-7FD0-419C-9F4D-F879B89FF4FD:01}


私は5層構造鍋なので水分少なめで5分ほど煮たら放置しています。

普通のお鍋の場合は落とし蓋(アルミホイルやキッチンペーパーでOK)して、蓋をして煮汁が少し残る程度まで煮て火を止めたら蓋をしたまま少しだけ放置してください。
{96AAB023-6269-4E7F-9DA2-ADB05517456E:01}



4.煮上がったら余熱があるうちに
すりごまをたっぷりとまぶして出来上がり♡
(普通の煮物を食べる場合は先に取り置いてからゴマを和えてね)
{AB8B40B9-AED4-44D0-9D79-5DDC79C7841E:01}


今回は冷凍いんげんもさっと茹でて
ゴマ衣にからめて添えています。



アメブロ毎日更新中です
タイトルから飛べます
{D1903BC8-FED3-4BBC-9293-56A4F6695E86:01}


{DB0C23AF-346A-4541-8EE4-2EA08D09A1AF:01}


{3EE38ADB-5967-4AB6-8FDC-4919A0324466:01}



最後まで読んでくださり
ありがとうございます
みなさまステキな週末を

♡読者登録も大歓迎です♡

{23614340-E51A-4AA5-92F9-6822A7EFFFB6:01}

ランキングに参加しています
下のバナーをポチッとしてくださると喜びます♡



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

ランキング参加中♪

もう一品に