長ねぎと玉子の味噌マヨ焼き春巻き |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

Noriko Profile      >>here

 

 

 

今、産褥期でベビーがいるので、

食材は宅配サービスにしているのですが本当に便利です。

 

 

食材も、変わったものでなければ手に入るし、

ちょっとこだわった商品は、Amazonならはほとんど売っているし、

 

ワンオペ育児でも、買い物や食材の手配が全然苦にならないので有難いです。

 

里帰り、手伝いなしのワンオペ育児。

便利なものは活用しながら、楽しく進めています^^

 

 

料理する時間もない…というわけではないので、いつも通りに料理しています♪

 

 

今日はおつまみに、焼き春巻き。

焼き春巻きなら、片付けもラクでお手軽ですよね。

 

とろんとした長ねぎが美味しいです。

 

 

 

レシピは題名からお気に入り登録できます。

 

Recipe**

 

【材料2人分】

茹で玉子 2個

長ねぎ 1本

オリーブオイル 適量

塩 少々 

A 味噌 大さじ1

A マヨネーズ 大さじ2

A 牛乳 大さじ1

A こしょう 少々

オリーブオイル 大さじ2

春巻きの皮 6枚

水溶き小麦粉 適量

 

【作り方】

 

下準備

茹で玉子を作っておく。

 

1 長ねぎは7㎜幅で斜め切りする。

フライパンにオリーブオイルをしき、長ねぎ・塩を入れてしんなりするまで炒める。

 

2 茹で玉子はフォークで粗くつぶし、①と合わせてあら熱を取る。

 

 

 

3 A をよく混ぜ合わせる。

2にAを入れ、混ぜ合わせたら具の完成。

 

 

4 春巻きの皮で③を包み、水溶き小麦粉で閉じる。

 

5 フライパンにオリーブオイルを入れ、④をきつね色に焼く。

 

ポイント

具材に火を通しているので、春巻きは良い焼き色になればOKです。

 

 

焼き春巻きレシピは他にも…

 

>>サバ缶とバジルの焼き春巻き

 

 

 

 

>>香るガパオ焼き春巻き

 

 

 

私と同じように、産後すぐにワンオペ育児の方々も多いと思うのですが、

 

ストレスにならないように自分を保つためには、やっぱり自分を知ること。

 

自分にとって、マイペースがどんなペースなのか把握することってとても大切ですよね。

 

何がストレスになるのか、ストレス解消するにはどうすればいいか。

 

 

お料理する時間にそんなことを考えながら、日々を進んでいます^^

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here