<産後直後>身体・体重・心の変化 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

Noriko Profile      >>here

 

 
 
昨日のお七夜の記事、たくさんご覧いただきありがとうございます^^
 
 
こちらは、産院のお祝いディナー。
ノンアルコールワインで乾杯♪
 
産後に主人と、横でスヤスヤしてくれる息子とのご飯がとってもリラックスできました。
 
 
こちらのノンアルコールワインは以前にも紹介したことがありますが、辛口で美味しいですよ^^
 
 
 
 
寝ている時間が長い新生児。
夜もたっぷり寝てくれて、ぐずりも少なくて本当に助かっています。
 
 
産後は早く自分のペースを掴みたくて、
<里帰りなし、両家のサポートなし>を選んだのですが、
ストレスなくマイペースでゆったり、自分のこと、主人のこと、育児をしております。
 
 
今回は記憶があるうちに、出産直後の心身の変化、体重や嗜好の変化を記録しておこうと思います。
 
*
*
*
 
 
身体・体重
 
 
<腰痛>
妊娠期間ずっと酷かった腰痛は気にならないほど、出産の時は忘れていた。
出産後は腰痛は無くなり、会陰切開痕や後陣痛の方が痛い。
 
 
 
 
<むくみ>
出産後は、水分バランスが崩れ、見たことのないほどの足のむくみ、像足。
手はむくみなし。
入院中のひどいむくみは、退院後に改善。
 
 
 
 
<妊娠線>
妊娠線は出来なかった。
予防にはこちらを使用。
妊娠中にできた正中線は薄れてきた。
 
 
 
 
<睡眠>
元々眠りが浅いために、眠れないことに慣れている。
妊娠中に1~2時間ごと起きていたが、
出産後は息子が夜も3時間前後は寝てくれるので、今の方がよく眠れる。
 
 
 
<体重>
妊娠最終: 妊娠前体重 プラス2キロ
出産後:    妊娠前体重 マイナス2キロ
退院後:    妊娠前体重 マイナス4キロ
 
ベビー 2580g
 
※ベビーは2500g以上に達していますが、
人それぞれの体型により体重増加は必要なので、私は良い例というわけではありません。
 
出産・授乳スタートで体重が見たことのない過去最低になっているので、
これからの体力勝負にたくさん食べないと!
 
 
 
 
 
<味覚・嗜好・食欲>
 
妊娠中: 甘党になる
出産後: お酒が無い分、食後に甘いものをいただく時間が妊娠中から継続してリラックスタイムに。
 
 
授乳が始まり食欲は以前より増すが、食べても食べても体重が減る。
 
 
 
 
心・情緒

 

寝不足など、出産後はホルモンバランスが崩れると言われる。

 

 

まだ寝不足による不調や、気分の浮き沈みは感じない。

 

何がストレスになるか、を把握していると、それを避け意識して生活する方が心が穏やか。

 

 

朝・昼・夜と、24時間体制の息子との生活に加えて、

お仕事などのやりたい事をマイペースに進めることで、心の乱れが少ない。

 

 

※私のお仕事は発信や執筆、撮影など

在宅でパソコン仕事が多いため、ベビーが寝ている間の気分転換にもなります。

 

 

ずっと部屋の中にいるけれど、

メイクをしたり料理を愉しんだり、

心が穏やかになれる生活を自分で把握していることが一番大切だと感じる。

 

 

 

*

*

*

 

産後1ヶ月が大変と言われていますが、今のところ困ったことはなく普段の日常と同じような暮らしです。

 

まだまだ寝る時間が多い新生児ですが、私もママになってまだまだ数日。

 

これからもっと大変になるんだろうなと思いながら、寝顔を見ています。

 

 

産後の体調や息子との時間を優先しながら、マイペースに進めていきたいと思います^^

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here