さつまいものヘルシースコップコロッケ |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

Noriko Profile      >>here

 

 

 

日頃から、素材の味わいが分かる薄味や風味を生かした味を好んでいると、

きつく感じるのは肉の脂や、調味料の濃さ。

 

濃い味付けが苦手なので、ヘルシーな身体が喜ぶ味わいが好きです^^

 

 

今日は揚げないスコップコロッケ。

1人分ずつココットに入れて。

 

 

マッシュしたさつまいもにレーズンのフルーティーな甘みをプラス。

ワインビネガーの酸味がアクセントになっています。

 

白ワインのおつまみに。

 

 

 

レシピは題名からお気に入り登録できます。

 

Recipe**

 

【材料4人分(小ココット4~5人分)】

さつまいも 300g

塩 小さじ1/2

パン粉 20g

牛乳 大さじ3

玉ねぎ 1/2個

オリーブオイル 適量

レーズン 30g

塩 少々

赤ワインビネガー 大さじ1

シナモン 適宜

 

 

【作り方】

 

1 さつまいもは両端を切り落とし皮をむき、1㎝幅に切る。

小鍋にさつまいもとかぶるくらいの水を入れ火にかけ、柔らかくなるまで煮る。

 

 

 

2 湯をこぼし、マッシュする。

塩・牛乳を加え、混ぜ合わせる。

 

 

 

3 パン粉をフライパンに入れ、中火できつね色になるまで煎る。

 

 

 

4 玉ねぎをみじん切りする。

フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎと塩を入れ、しんなりするまで炒める。

 

 

5 レーズン・赤ワインビネガーを入れ、水分が飛ぶまで炒める。

 

 

 

 

6 ②に⑤を加え、お好みでシナモンを少々入れて混ぜる。

 

 

 

7 ココットに⑥を入れ、③のパン粉をふりかけてできあがり。

 

 

ポイント

さつまいもの滑らかさは、牛乳で調整ください。

 

 

 

パン粉はオイルを使用せずにフライパンで煎るので、冷たくしてもサクサクが持続します。

ヘルシーおつまみで乾杯^^

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here