<レシピ>白ワインのおつまみ玉子焼き |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

 

 

 

皆さま、おはようございます。

 

 

ワインエキスパート

チーズプロフェッショナル

紀子です。

 

 

ブログの週間・月刊アクセス数を記事別で眺めていたら、

<ロゼワインのおつまみ>記事がいくつもランクイン。

 

 

ワインの季節に、検索で見つけて辿り着いてくださった皆さまありがとうございます^^

 

今日はロゼ・・ではなく、白ワインに合わせたおつまみですが。。

 

いつもの卵で、ワインに合うおつまみを作りましょう♪

 

 

 

Today's Recipe

 

白ワインのおつまみ玉子焼き

 

 

洋風玉子焼きは、オムレツの玉子焼きバージョンという感じでしょうか^^

 

形が食べやすいので、玉子焼きをよくおつまみにします。

 

 

 

【材料2人分】

卵 3個

牛乳 大さじ1

赤玉ねぎ 1/4個

エルブ・ドプロバンス 小さじ1/4

塩 小さじ1/4

すりおろしチーズ 小さじ2

オリーブオイル 適量

仕上げのチーズ 適量

 

 

【作り方】

 

1 赤玉ねぎはみじんぎりする。

チーズはすりおろす。

 

 

2 ボールに卵を割り入れ、牛乳・エルブ・ド・プロバンス・塩を入れよく混ぜる。

①を入れ、全体を混ぜる。

 

 

3 フライパンにオリーブオイルを入れ温め、②を数回に分けて入れながら巻いていく。

 

 

4 切り分けたらお皿に盛り、仕上げのチーズをお好みの量かけてできあがり。

 

ポイント

お好きな方は、にんにくのすりおろしを少量加えても美味しいです。

 

 

 

 

エルブ・ド・プロバンスって何??という方やじるし

タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリーなどのミックスされたスパイスなので

 

1本買っておくと便利です♪

 

 

 

 

 

 

卵は白ワインのおつまみによく使います。

コクのある白ワイン。

 

以前、茶わん蒸しを食べていた時には、「ルーサンヌ&マルサンヌ品種」がとても合いました。

ローヌ地方の白ワインです。

 

 

ワイン検定シルバークラスは、

ローヌ地方の場所はそろそろパッと頭に思い浮かぶようになりましたか?^^

 

 

 

 

ワインワイン教室>

11月11日(土)ワインチーズレッスン

ドリーミアクラブで詳細を記載しています。

>>こちら

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko*norikostyle

Contact >>here

 

All Recipes here>>

Nadia|築山紀子