虜になるカルダモンオムレツ |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信




Norikostyle

紀子です。





昨夜の記事、読んでくださってありがとうございます^^



その記事をじっくり読んでお問い合わせ下さった方、

先日は「伝わってますよ!」とコメント下さった方、




私はその方々に今後は直接伝えていきたいと思います。




【ワイン片手にブログレッスン】は明日ブログで募集開始します。





ブログって、実は相談できる相手がいないんですよね。



ご都合よければ、一緒にブログについてをお話しましょうはっぱ



(※ノンアルコールでも対応します)




************





さて本日はレシピです^^




今月で2015年度のスパイス大使も終了です!



1年間、スパイス大使で使用してきたスパイスたち。





2015年度のスパイス大使です。





はっぱ スパイス大使とは?


2015年度スパイス大使







本当にとっても勉強になりました。




また改めて気に入ったスパイスは紹介しますが、



カルダモンも虜になったスパイスの1つ。



甘さの中にヒヤっとした冷たい清涼感。



一度作るとクセになるオムレツをぜひ作ってみてください♡




これは本当にオススメです。


カルダモンオムレツ









【材料1人分】


卵 2個

牛乳 大さじ1

塩 ふたつまみ

カルダモンパウダー 小さじ1/4

パセリまたはチャービル 小さじ1/4

オリーブオイルまたはココナッツオイル 小さじ1



【作り方】





1  材料をボールに入れ、よくかき混ぜる。



2  小さめのフライパンをよく温め、オイルを全体に入れる。



①を流し入れたら3秒ほどそのままで、フォークまたはヘラで全体を大きく混ぜるようにふわりとさせる。




3 好みの固さになったらオムレツの形に折るように成形し お皿に盛る。












パセリやチャービルなどの彩りの他、パプリカパウダーやほんのりピリっとチリペパーでも美味しいです。




レシピはNadiaでもご覧いただけますやじるし




カルダモンオムレツ

カルダモンオムレツ

by 紀子

調理時間:5分
Comment

魅惑の香り「カルダモン」がしっかりと香るオムレツです。カルダモンはチャイやカレーに使われますが乳製品や卵との相性が良く、甘さの中にある清涼感がたまりません。一度作るとクセになるオムレツです。

このレシピを詳しく見る






今月は春のごちそうレシピ。


*GABANサフラン<ホール>
*GABANチャービル
*GABANホワイトペパー<ホール>



使用したのは、チャービルです。



パセリのように、色鮮やかなハーブ。


使い勝手も良いですね。






【春のごちそうレシピ」モニター参加中】

春のごちそう料理レシピ
春のごちそう料理レシピ スパイスレシピ検索








3.11


祈りを込めて。





皆さん、いつもありがとうございます^^





Norikostyle♡メルマガ
【おうちワインの愉しみ方】
無料メルマガの登録申し込みはこちら ワイン

※yahoo.co.jpからのメールを 受信できるよう設定ください。





ワイン検定、残席席です!


ご検討中の方は、お早目に。






JSAワイン検定ブロンズクラス

受付中ワイン残1席


詳しい記事をご覧の上、お問い合わせください。
やじるし







*******************




WINESUKI.JP メルシャンのサイトにて

レシピコンテストに応募中ですワイン





投票件数260件を超えましたはっぱ


ありがとうございます!






http://winesuki.jp/my-recipe/recipe/id/33517


きっとワインが好きになる ワインすき!





3月末まで1日1回投票できますはっぱ



応援頂けると嬉しいですワイン





Norikostyle
宝塚 少人数制ワインサロン ワイン


・紀子プロフィール
・ワインレッスン日程
・ご予約・お問い合わせ

【レシピ・掲載・セミナーなどお仕事のお問い合わせはこちら grape*






ランキングに2つ参加しています。

お帰りの際にクリックしていただくと励みになります♡







お料理のレシピ一覧

 スパークリング・白・ロゼ・赤のタイプ別
おつまみレシピ掲載


Nadia|紀子