惚れこんでいるワイン。 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信









夕暮れ時。


心地良い風が吹くテラス席。



周りにはすみれの花が植えられた花壇。



華奢なカップの紅茶茶碗を大切に扱いながら


その香りの高さが身体を緩やかに癒す。




カップの横にちょこんと添えられたベリーのドライフルーツを一口、お砂糖代わりに口に含む。




紅茶の缶を揺すり、その乾いた音の中に漂う数年前の記憶。






程よく溶け込んだ渋味と、主張をしないバランスを保つ酸味。







上手に、そして丁寧に淹れた紅茶を飲んでいるかのような、




アルコールを感じさせない華美な液体。









私には、そんな風景のワインですワイン



フレデリック・マニャンのACブルゴーニュ。

前回は2010年→


今回は2007年。



販売店側であまり動いていない感じでヒヤヒヤしながら購入しましたが、綺麗な子でした。

コストパフォーマンス抜群。




ワインを人として例えるとき、風景として例えるとき。

自分の心情の変化が分かります。







ワインって、なんだか分からないんですが・・美味しいですよね。


身体に溶け込むものもあれば



反対に反発するようなものもある。




その、分からない・・という部分。



そして、美味しい・・という部分。



分かったら、もっと楽しい。



どう美味しいか、言葉で表現すると、くすぐったいけど素敵なワインライフが始まります。





一番楽しいのは



それを誰かと共有できる時・・・





おつまみプレート付き、プラスでお持ち帰りもできる抜栓練習の通常レッスンはこちらをご覧下さい^^


2月レッスン日時


2月7日(土) 満席

2月21日(土) 13:30~


Norikostyle恋するワインレッスン ご予約受付中です。


ワインレッスン追加日程 ワイン口紅


別日もご相談下さいね。



お問い合わせはこちら からワイン











■ 3月22日JSAワイン検定ブロンズクラス



ワインの知識をつけて、今年は本格的にワインを愉しみましょう❤




詳しくはこちら ハート









ランキングに2つ参加していますので、お帰りの際にクリックしていただくと励みになります♡





いつもありがとうございます♡


ありがとうございます!
こちらもよろしくお願いします・・♡



ありがとうございますワイン