《似た者同士》アメノワカヒコとタカヒコネ 9 | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

ワカヒコの遺族がみな泣いている中、シタテルヒメ一人、動きませんでした。

「天(あま)なるや 弟棚機(おとたなばた)のうながせる
  玉の御統(みすまる) 御統にあな玉はや
   み谷 二わたらす アジスキタカヒコネの神そ」

その歌には、普段の明るい調子はありませんでしたが、少し甲高いその声は透き通り、そこに居合わせた神々の心に染み渡って行きました。

多分、その場で一番の悲しみを抱えている美しい乙女の歌声に打たれたように、神々は、釘付けになっていたのです。


お悩み大募集!!
日本の神様に相談してみたいことはありませんか?
なにせ神様のこと。
人間とはちょっと感覚が違うこともありますし、時代感覚もズレているかもしれません。
もしかしたら、全然参考にならないかも……………

でも、「この神様なら、どんなアドバイスをくださるか聞いてみたい!」という方は、ぜひ相談をお寄せください。

お待ちしています!!





ポチっとお願いします

↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ