台湾旅行記@vol.2 | 日本の中心で美人を創る。

日本の中心で美人を創る。

メイク・カラー・ファッションで、生まれ持った自身の魅力を最大限に表現する方法をご提案します。

台湾旅行記、vol.2です。


ホテル近くで腹ごしらえした後は、タクシーで移動して、


五分埔服飾特區(ウーフェンプウウシートーチュウ)へ。


台湾で一番の服飾市場街です。


日本の中心で美人を創る。

所狭しと、お店がひしめきあってます。


ディスプレイは壁側のほんの少しだけで、


後は商品別にビニール袋に詰められて足元に置かれています。


日本の中心で美人を創る。

あくまでも市場なんですね~。(バイヤーさん向けでしょうか)


でも単品買いの観光客でも気軽に対応してくれるし、


値引き交渉にも応じてくれるお店も多かったです。



ですが、今年の流行なのか、台湾人に合う色味なのか、


やたらとスプリングカラー(春色)で可愛いニュアンスの物が多くて…。


なかなか気にいる色やデザインに出逢えなかったのですが、



かろうじて私の目にとまった4点を購入。
日本の中心で美人を創る。

この4つで、たぶん3,500円かかってないです。


や、安っ!!! (((゜д゜;)))




その後、タクシーでワンメーター分(70元=約200円)移動し、


台湾一日目の締めくくりは、饒河街観光夜市へ。


日本の中心で美人を創る。


いろんな屋台が出ていて面白かったです(‐^▽^‐)


ここでもまた、喰いに走り。笑


マンゴーのカキ氷。


日本の中心で美人を創る。

この大きさで80元(約230円)でした~。


日本の中心で美人を創る。

湿気の多く暑い台湾の気候に、カキ氷はオアシスでした~。旨いキスマーク



続く…



ペタしてね    読者登録してね