お知らせ。またまた、WSの振り付けの復習です。 | 地球を旅するダンサー⭐︎ノール

地球を旅するダンサー⭐︎ノール

制限なく自由にいきれてる?





30日(日曜日)復習WSです!




WS受けた人、来て下さいね!






1時~2時迄 オリエンタル 500円




2時~3時30分 サイーディー 1000円 




10月7日のショーに出る人は出来るだけ来て下さい。


ショー様に少しアレンジとかするかもしれませんが、


せっかくなので、WSの復習レッスンで来てくださいね。




アユーブのリズム、、、
これ、リズムのノリがキーポイントになるので、
どうしても教えるのがとても難しい。。




アユーブのとこ、やっぱ本物観なきゃ伝わらないだろうと思って、


色々探してたら、こんな感じ。っての見つけました。

これです。




ちょっと、一言で、これです。っていうのもまた違うと思うんですよね。
ZAARのノリって言っても
ZAAR自体、色んな顔を持ってるからな。。
やっぱり、何よりの勉強は自分の目で観る事だと思います。


だけど、まず、アユーブのリズムが来ると、
やっぱりこのノリでしょう。



実は、探していて、観ていたら、
この中で、見覚えのあるダンスをしてるおばちゃんが居て、、、


このおばちゃん、もしかして、


この写真の人では??と思う。

写真の一番右のおばちゃん。
顔が隠れているけど、踊り方が全く一緒なんだもん!!

体系もそっくり。。

ちなみに、動画でストライプのタブラ奏者は、
もしかして、この写真の青のおばちゃんでは??

この青のおばちゃん、
スルタンゴーリータブラ奏者のハサンのママ。
ハサンママとは、何度か会った事があって、
家でタブラを聞かせてもらった事もあるんだけど、
この人のタブラ、本気でしびれる。
今迄、聞いた事の無い様なリズムを打ち出す。。。恐るべし。

ハニーの規則正しい早撃ちも好きだけど、
Pだけでいったら、実は
ハサンのPの音が大好きで、たまらなくしびれるけど、
ハサンママのリズムや音は、1回聞いたら凡人には解らな過ぎる
すごいものを感じた。
ちなみに、私、凡人なんで、最初、どうすごいか解らなかったけど、
凄い事だけは非常に解った。もう1回ちゃんと聞きたい。


左のおばちゃんも最高に歌がうまい。
このおばちゃん、ノリノリだったレイラの為に、
レイラなんとか、って曲を歌ってくれた事がある。



ZAAR,


今はエジプトのサードザグルールのマカーンって所で、
毎週、火曜だか、木曜だか、有料で、


観光用にショー化されたZAARが観れる。
なんか好きで、何度か行ったけど、
ゴーリーメンバーがいつも数人居て、かなりアットホーム。


スルタンゴーリー、有料になったらしいですね。
色んなところから報告があるけど、
有料だろうが無料だろうが、行きますよ。もちろん!!

エジプトの音楽や芸術は、私にとって、水と同じくらいに重要だから。