本日、通院日~術後6ヶ月《リンパ浮腫のこと》 | nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

ど〜でもいいこと、気まぐれに綴ってます。
ときどきリンパ浮腫のことも。

 

2016年3月14日、岡山大学病院 形成外科でリンパ管静脈吻合術(LVA)&リンパ浮腫に対する脂肪吸引(SAL)を受けました。 術後の経過や入院中のこと、リンパ浮腫にまつわるアレコレ、気の向くままに書いてます。 nokiaはこんな人クリックprofile

 


こんばんは。
そちらはどんなお天気でしたか?
岡山の空は曇りでしたくもり

ん? 岡山?
そうです〜
本日、術後6ヶ月目の受診です。
ほぼ7ヶ月になりますけどえへ


いつものように、看護師さんに周経を測ってもらってものさし、次に写真撮影キラキラ
左右差はほぼなくなりました。
膝周りに若干の差がありますけど。

痺れ感は、太もも前側に残るくらいになってきました。
そんなこんなしているうちに主治医ゴールデンレトリバー登場〜
いつものように朗らかやわ〜照れ


痺れ感のことや、皮膚の硬さの計測や(右足は10くらい)、汚い色残りのこと、この夏は何度も熱をだしたこと、などなど話しました。


でね、夏に熱を出した時に右足が赤くなった写真を見てもらったんです。


その時の写真はこれ。
またまた発熱(><) 《リンパ浮腫のこと》 ←click! こちらに書いてます

 

 

 

 


蜂窩織炎だそうですガーンガーンガーンガーン


どこかのコメントで「nokiaは蜂窩織炎になったことがありません」って書いたのに。。。
自覚してなかっただけでしたガクリ

風邪ひいて熱出してたのか、蜂窩織炎で熱出してたのか。。。
どっちか判断はつかないけど、内科で抗生剤をもらって飲んでたのは良かったみたいです。
今日もイザというときのために抗生剤を処方してもらいました。
やっぱりあの夏の勤務状態は無理があったか。。。アセアセ


今日も倉敷の姪っ子とランチナイフとフォーク
実は姪っ子との約束をすっ飛ばすところでしたガーン
姪っ子よ、すまぬ354354
イオンモールの中のビュッフェのお店。
前に来て気に入ったんです。
どれも美味しいんですよ照れ



盛り方に性格出ますねキョロキョロ
nokiaは大雑把アセアセ



自分で焼くワッフルで締めくくり。
トッピングをアイスだけで写真撮ろうとしたんですが、「地味。。。」という姪っ子ちゃんのご意見に応えてババロアとブラウニーも乗せてみました口笛

普段は地味〜にダイエットしてるけど、こんな時はたっぷり食べます音譜
無理な食事制限はしないのがnokia流。


あ、そうそう、主治医との会話の中で、体重のこともあったんです。
夏場の発熱続きで食べられなくて減ったんですが。。。
Dr.ゴールデンレトリバー「いい感じやね」

って。。。。。。宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん

nokia的には「減らし過ぎた」という感覚なんですが!?
先日のセミナーで教わった計算だと、標準体重に「足りてない」んですけどーーーっ!?はてなマークはてなマーク
こちらに書いてます

セミナー報告⑵~食べ方を変えてむくみを減らす

リンパ浮腫の体重管理って。。。宇宙人くん
過酷や。。。。。宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん


明日も天気にな〜ぁれ! (=^^=)

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「nokiaのひとりごと」記事一覧はこちら ←click!

 

術後の経過をまとめました  ←click!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

コメントやメッセージ、こちら←からもお待ちしています。

 

 

 リンパ浮腫情報サイト

  「わがままリンフィ

 

 読書ブログ

  「読書日記 nokia's bookshelf

 

 nokiaのハンドメイド販売中

 「minneの noki-hands 」

 「creemaのnoki-hands

 

 Twitter

  「nokiaのひとりごと」

 

   Instaglam 

  「nokia163withlymphedema」

 

 

 読んでいただいてありがとうございました。

 応援のポチっといただけるとうれしいです。

  にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ にほんブログ村

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*