生きています | nojyuku 二輪徘徊老人

nojyuku 二輪徘徊老人

サブタイトル(二輪野宿旅人)

ツーリングキャンプ大好き。生涯現役









  

先週6月 6日のお話

 最近バイクにも乗らず 引きこもり状態ですか。
年に1~2回の家族サービスに行きました。
鳥取 境港に そばを食べに
味音痴のnojyukuは 美味しかった・・・何食っても旨いから。
で、げげげの鬼太郎 水木ロード 散策
何やらいっぱい有りましたが わし、さっぱり解りません・・・暑かったな~ 歩くのしんどかったな~  の、コメントですはい、面白くない爺さんです。

 こんなん いっぱい有りましが、
 何か解りません。








マンホールは こんな物が一杯



height="165" border="0" />


TVコマーシャルの
べたふみ坂にも行きました 遠くから見るとかなりのもんですが
ダイハツ車で無くても 余裕で走りますけど。







広島 県北の道の駅には
まだ山菜はいっぱい売ってました
タラの芽なんか もう開いた葉っぱ これが 天ぷら おひたし にしたら美味しかった
どうも 家族と行くと画像が有りません。




マツダスタジアムへ 2回
調子が良かったカープも 交流戦にから 下降ましいぐら 何敗するんでしょう
10連敗も夢ではない いっそ記録作るか。
くそ暑いのに観戦
デーゲームです ナイターでやらんかい。


やけ食いです
カープ選手の名まえ冠の 食べ物が沢山有ります。
ほとんどが 千円です ビール700円 勝った時は安いが 負けたら・・ね!





負けても 負けても お客さん一杯です。








そんな もやもやした日を送ってましたが。
青べえさんが
四国出張のお土産持って来てくれました


画像上が切れてた

ミレービスケット まじめなおかし。




 これって四国限定
昔懐かしい味がします。 食べてたら止まりません

楽天でも売ってます 四国は何処にでも有りそうですが

同じ生地を使った ミレーフライが愛知県界隈に有るらしいが  生地は一緒でも
焼き方で微妙に違うらしい。
こんな地元だけの食品って 素朴でいいな~
お土産ありがとう。
 又 変な物お願いします。
 21日は 淡路島でキャンプです 雨降りませんように
雨が怖くて バイクに載られるかと、 大物言ってたnojyukuも 最近は・・・・(泣き)
車で 行こうか・・・な。