オーキャン宝島③ | ノコチョー日記

ノコチョー日記

元保護犬の「のこ」「チョースケ」「チョータ」
元保護犬から箱入りへの華麗なる転身を遂げました。

オーキャン宝島①

オーキャン宝島②

 

薄暗くなった来ると晩ご飯!!!

相変わらず食べないチョータ。

そして、オヤツ様に持ってきた茹で牛アキレスを焼いたものも

食べない。困ったちゃん。

 

そして、ノコもチョータも早々にテントで就寝。

残されたミユキチとマチャで焚火タイム。

 

ノコもチョータも回を重ねるごとに寝るのが早くなってる気がする。

で、相変わらず早起きのチョータ。

5時前に起きだす。

ちょうどマチャがトイレに行くというので一度一緒に外へ。

戻ってきた後は落ち着いて寝てくれた~。

と思ったのもつかの間。

5時半になると聞こえるワンコの鳴き声。

 

チョータにとってテントの中は家の中と同じ認識なのか、

テントの中にいると外のワンコの鳴き声には反応しないんだけど、

ミユキチが寝てられなんだよ!!

 

ってことで、起きたらノコとチョータが引っ付いて寝てた♡

 

6時前に散歩開始。

ノコも頑張って尚仁沢名水パークまで行ったよ。

 

そしたら朝焼けと紅葉がメッチャ綺麗だった!

 

ノコとのんびり歩いてると公園を一周してきたチョータと遭遇。

 

ここからはユックリのんびりテントまで一緒に帰ることに。

 

そして結露しているテントやタープを干しはじめ、朝食の時間。

写真は撮ってないけど、オーキャンの焼き立てパンは

やっぱり美味しい!!

 

いつもなら食べたら撤収なんだけど、この日はあいにくの曇り空。

なのでテントがなかなか乾かない。

ので珍しく朝食後のマッタリタイム。

 

最後はあきらめてタオルで拭いたよ・・・

で、撤収~~。

 

最後に、塩谷の道の駅で野菜を購入し、一路船橋へ。

途中佐野SAのドッグランで休憩。

 

 

埼玉に入った辺りから雨が降り出し、、、

船橋につくころには本降りの雨だった・・・

 

今回のキャンプはノコを労わるキャンプがテーマだったので、

キャンプ場でまったりしている時間が長かった為、

写真が少なめになりました。

 

次は4月にキャンプだね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ノコチョーとの出会いはココから ↓

  

 

チョータとの出合いコチラ ↓

 

 

ポチッと応援お願いします ↓

 $のこ日記