ウリナラの運転免許は | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2015/12/20 朝鮮日報
読者の意見:目隠ししても取得できる韓国の運転免許





 観光ビザで韓国に入国し、運転免許を取得する中国人が増加している。学科から技能、路上での走行など全て含めてもたった2日で免許が取得できるからだ。すると最近になって中国政府は韓国の運転免許を「目隠ししても取得できる危険な免許」と見なし、韓国政府に中国人への免許の交付を認めないよう文書で求めているという

 以前は韓国でも運転免許証の取得は決して簡単ではなかった。マニュアル車がほとんどだった時代、技能試験ではS字カーブ、T字路、バックなど全てが決して簡単なものではなく、講習の時間も最低60時間以上と定められていた。ところが2011年、当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が運転免許制度の簡素化についてコメントしたことがきっかけとなり、免許の取得が一気に簡単になった。ただ問題は簡素化後に交通事故が大幅に増加したことだ。免許取得の際に十分な講習を受けていないので、ウインカーなしの割り込みや車線変更、右折時の歩行者の巻き込み(韓国では車は右側通行)など危険な行為が相次ぎ、その結果、多くの事故が発生するようになった。

 最新の研究結果によると、ここ数年内に新規に免許を取得したドライバーは、以前に比べて初めて違反で捕まる時期が早くなっているという。その結果、韓国における交通事故発生率は経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最も高い。免許の取得に必要な費用と時間を節約するための政策が、結果的に国民の生命を危険にさらしているのだ。

 (以下略)


キム・ナウンさん(壇国大2年生)

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/19/2015121900422.html

引用ここまで


 緑色の文字列は関連記事へのリンクです。


 何度かネタにしている「読者の意見」ですが、韓国の運転免許ねえ・・・・・・”2011年、当時の李明博大統領が運転免許制度の簡素化についてコメントしたことがきっかけとなり、免許の取得が一気に簡単になった”・・・免許を持っているかどうかも定かでない女子大生の書いたものですからしょうがないんですが・・・・・・

 韓国で運転免許などの制度が変わったのは、2011年のアキヒロ君のコメントじゃなくて2010年の法改正ですよ

 ええ”
警察庁指定自動車専門学院(日本の自動車教習所に該当する)で、第一種普通免許または第二種普通免許を取得する場合の運転免許試験制度が大幅に変更され、簡素化される”・・・ということになったんですね。

 それまでは”
以前は韓国でも運転免許証の取得は決して簡単ではなかった”・・・ということだったんです。

 当然ですな。韓国の運転免許制度などは”
1921年4月21日に、朝鮮総督府令として自動車取締規則が施行されたのが始まり”・・・だったんですが、日帝残滓の一掃に熱心な韓国当局は”その弊害と悪い習慣の輪を断ち切るのがこの法案であり、それが通過することができる時こそ、韓国の運転免許制度が日本の影響から抜け出す日となるだろう”・・・と豪語していました。

 その結果反日仲間の宗主国様でさえ”
最近になって中国政府は韓国の運転免許を「目隠ししても取得できる危険な免許」と見なし、韓国政府に中国人への免許の交付を認めないよう文書で求めているという”・・・というのがアレなんですが。

 ”
観光ビザで韓国に入国し、運転免許を取得する中国人が増加している”・・・という事情については私も2013年11月の東亜日報の記事をネタにしていました

 とにかく”
免許を取っても、実際運転ができず、道路研修を再び受ける事例も多い”・・・ということですから、中国政府が”韓国の運転免許を「目隠ししても取得できる危険な免許」と見なし”・・・ているのも無理はないかと。

 しかしなあ、中国なんぞは行儀の悪さでは世界屈指の国だぞ。そこと比較してなお低い国というのは・・・・・

 しょうがないんですけどね。韓国人のモラルなどというのは昨年9月の朝鮮日報によれば”
米国ニューヨーク市にある韓国総領事館が、同市に駐在する外国公館の中で交通違反滞納額が最も多いことが分かった”・・・という程度でしかないんですし、そういう場合の常として”韓国とほぼ同じ規模の日本は滞納件数がわずか115ドル(約1万3000円、1件)職員数が多い中国でも滞納額は432ドル(約4万7000円、4件)にすぎず”・・・ということでした。

 基本的に近代文明の運営には向いていない人たちなんですね。免許制度以前の問題です。




 コテン芸能家元ニダ。