日本と比べるから不幸に・・・・・・ | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2015/11/28 朝鮮日報
野球:韓国初のドーム球場、27年前にできた東京ドームよりはるかに見劣り






(前酪)

 札幌ドームは地下鉄・福住駅から徒歩10分ほどの距離にあるのでアクセスも良く、設備も整っている。各階にテレビモニターが設置されている広々としたホールがあり、観客席を離れても野球が楽しめる。ドーム内部の色が濃いので球もよく見え、いすの前後の間隔は広く、不便さや不快感もほとんどない。野球の試合は人工芝で行われ、サッカーの試合をする時はドームの外に用意された天然芝グラウンドが自動的に移動してくる最先端の設計方式で建設されている


 高尺スカイドームは27年前の1988年3月にオープンした日本初のドーム球場・東京ドームと比べても赤面したくなるほど不出来だ。外観が大きな卵のように見えることから「ビッグエッグ」と呼ばれている東京ドームは、屋根が加圧空気で支えられている。すぐ隣にテーマパークがあるほか、ショッピングモール・レストラン・ホテル・温泉などさまざまなレジャー施設があり、東京で外せない観光スポットの一つになっている。近くには地下鉄駅が3駅もあり、公共交通機関のアクセスも良い。

 米国で最も新しいドーム球場は12年にオープンしたフロリダ州マイアミのマーリンズ・パークだ。ドーム球場だが天気がいい時は屋根が開く開閉式で、選手たちにとってけがの危険性が小さい天然芝が敷かれており、「米国内で最も環境に優しい球場」だと評価も高い。韓国野球委員会(KBO)の許亀淵(ホ・グヨン)野球発展委員長は「最近は天井開閉式ドームが主流だが、高尺ドームは利便性だけでなく形も劣っている」と語った。

 姜鎬哲(カン・ホチョル)記者 

1 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/28/2015112800591.html
2 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/28/2015112800591_2.html

引用ここまで


 緑色の文字列は関連記事へのリンクです。


 韓国初のドーム球場の評判が悪いようですな。





 これじゃ無理もないんですが


 しかしねえ、札幌ドームに東京ドーム・・・・・隣の先進国と比べるから不幸になるんですよ。
 ロケットのことは言わぬにしても、世界一の造船大国であるらしい韓国の造船会社は潜水艦も自力では造れないのです。

 ”高尺スカイドームは27年前の1988年3月にオープンした日本初のドーム球場・東京ドームと比べても赤面したくなるほど不出来だ”・・・日韓の差は27年なんてものじゃないんですよ。

 日本は既に戦前に世界トップクラスの戦闘機を造っていましたし、世界最大の潜水艦も造っていました。しかもそれは世界初の潜水空母・・・・・

 いまだに旅客船すら造れずに日本から廃船寸前のポンコツを買ってくる国が日本との差を嘆いたってねえ。

 それは幕下、いや三段目・・・・・いやいや序の口のふんどし担ぎが横綱についてあれこれ言うようなもので。

 しかし韓国はやるんですよねえ。特に道徳性がどうのこうのと。

 いいから世界中にうようよしている韓国人売春婦を何とかしてから何か言いなさいね。

 あるいは公園で爺さんの袖を引く婆さんを何とかしてから。


 とにかく君たちは日本をライバル視するよりは、女子野球の大会でも主催して”
香港代表選手たちは「こんなに素晴らしい球場で試合をするのは、一生で最初で最後になるだろう」などと語り合っていた”・・・とでも書いて自尊心を満足させていればいいんです




 お前が死んでから、チコもミケも次々に・・・・・・