5/1 生徒さんの困りごとに寄り添いたいと思っています。 | 市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市のピアノ教室です。京成線鬼越2分、下総中山10分、本八幡15分。お子さまはもちろん、大人のピアノも応援!ピアノ初心者、男性も歓迎!
コントラバス初心者コース有。吹奏楽部の中高生や低音に惹かれた大人がいます。
大人の交流の機会もたくさん!楽しいですよ。

こんにちは。
 

市川市鬼越のピアノ教室 ノア音楽教室です。
 

京成鬼越駅2分、総武線下総中山から9分、本八幡からも15分です。


子どものピアノ・コースについては別のブログでご紹介しています。





このアメーバブログでは、大人のピアノコントラバスコースについて主にお知らせしています。

 

 

 

ただいまゴールデンウィークのお休み中です。

 

このお休みを「あて」にしていた事務仕事てんこもりですが、

 

ついのんびり過ごしてしまっています。。。

 

 

 

昨日は、姉貴分と勝手に思って尊敬している方と、美味しい串揚げをいただいてきました。

 

 

異分野ですが、彼女も大人の生徒さんを教えています。

 

 

お話していたら、ああ同じだな~と思うことがいろいろありました。

 

 

 

「先生」の中にはいろいろな育ちや それに基づくお考えがあるかと思います。

 

 

セオリーも、生徒さんの想いを尊重することも、困りごとを解決することも、

 

どれもレッスンで大切なことではありますが、

 

そのどの引き出しをどんなときにどれくらい使うかは、

 

先生によって違うかもしれません。

 

 

 

彼女は、ずっとその「教えられること」を続けてきて、

 

だからこそ今それを仕事としているわけですが、

 

その分野で資格を取ったのはだいぶ後年になってからのことだったそうです。

 

 

資格を取ることで、長年の疑問がスッキリ理解できたり、

 

自身が自己流でやってきたことがこれで良かったんだと納得出来たり、

 

教えていくにあたってさらに良かったと言います。

 

 

長いこと自己流でやってきてセオリーを習ったからこそ、

 

普通の生徒さんの困りごともわかるし、

 

それよりこっちの方が効率がいいよ、ともアドヴァイスしてあげられるし、

 

セオリーはともかくご本人がいいならそれもいいんだよ、とも言ってあげられる。

 

 

たぶん、そういう感じで先生をしていらっしゃるのだと思います。

 

 

 

わたしも似たところがあるかも。

 

 

音大には行ったし、先生は素晴らしい方たちばかりだったけれど、

 

ピアニストになるための教育を受けたかというとそうではなかったと思うし、

 

 

わたし自身、ピアノはどこか趣味の延長線上というか、

 

ピアノで何かしよう!という気概を持ったことはたぶん一度もなく。

 

 

でも、音楽を「学んで」得たものもあるのは確かなわけで。

 

 

 

だからこそ、趣味でピアノを楽しみたい方、もっと上手になりたい方に、

 

お伝えできることがあるかなと。

 

 

 

生徒さんおひとりおひとりの「こうなりたい」や「困りごと」に対して

 

「わたしならこうするかも」

 

「こう弾くと弾き易いかも」

 

とアドヴァイスさせていただくシーンが多いような気がします。

 

 

 

 

今日のブログは今一つ、想うことがまとまらなかったけれど・・・。

 

 

大人の生徒さんに寄り添ったレッスンをしていきたいなとあらためて思ったのでした。

 




 

 

 

ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
 

090-2650-5470

 

fumi_music_succ@yahoo.co.jp
 

市川市鬼越

(京成鬼越駅より 徒歩2分、

総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、

総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
 

ホームページは、こちらです。 ↓

https://www.noa-piano.com
 

 

 

以前開催していた大人の生徒さんのオフ会(忘年会)の様子です。

 

 

 

こどものピアノコースご紹介ムービーです。

 

 


 

ライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。

また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

下の緑色のボタンか、

あるいはラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索してくださいね。

 

友だち追加