ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけると嬉しいです♪



庭のジューンベリー】の実が色づいて美味しそうになりました!


ジューンベリーの画像


脚立に乗らないと木の上の方は届かないので思い切って枝付きで収穫しました。

ジューンベリーの画像


まずは少女りりーちゃんのスカートの上に乗せました~

ジューンベリーの画像


今シーズンは今までに無い収穫です。ですからリリーちゃんのスカートに乗せるのも初めて。

気のせいか嬉しそうに見えます。

ジューンベリーの画像


枝付きで収穫したジューンベリーを室内で飾ってみました。

実物ってなんて可愛いのでしょうね!

ジューンベリーの画像

小さい枝もこのように。

ジューンベリーの画像


収穫したのは黒くて触るとぽろっと落ちるような木熟のジューンベリーです。

ですからこのまま食べても美味しい!

ジューンベリーの画像


朝食用にプレーンヨーグルトに入れてしばらくは≪ジューンベリーヨーグルト≫が味わえそう^^。

ジューンベリーの画像


ジューンベリーの収穫時になると「人間が先か鳥が先か・・・」状態でした。

早起きしてもヒヨドリに食べられて「あ~あ・・・」ということも。



でも今シーズンは大丈夫!

ジューンベリーの画像


このように銀色のテープを木の枝にくくり付けているだけなんですヨ。

ホームセンターの資材売り場で見つけたのですが、風に揺れると音がするし、光の反射もあるので効果あるのでしょうね。


このテープが手に入りにくい時は、こんな感じに荷造り用のひもを使ってOKだと思います。

鳥よけのひらひらの画像


ブラックベリーやミニトマトの鳥よけにも効果がありました。


詳しい作り方や効果などはご紹介済みです。→こちら


ブラックベリーの花も咲いて実り始めたので、食いしん坊には楽しみな季節になります。


≪コメントありがとうございます≫

いちごみるくさんへ 今までにない豊作ですので、せっせと収穫してます。今までの荷造りひもでも効果有りますが、新しく試しています。「鳥よけのひらひら」が庭でひらひらする季節ももうすぐですね☆

hisachan へ おめでとうのコメントありがとうございます。無事に終わってほっとしてます。収穫は少しでも花が咲いて実が色づくまでの姿を眺める楽しみもありますね。貴重なジャムになりそう♪

ベルさんへ 鳥よけのひらひら は効果があるのでダメ元で試してみてくださいね。わぁ~!購入先のリンクありがとうございます。ピンクもホワイトもありましたが売り切れで残念です・・・でもいつかはわが家にも

たわわ さんへ 木熟の美味しさをしみじみ味わってます。600gの収穫は素晴らしいですよ~!実はわが家も人目に付く場所なんですが、鳥に負けじと勇気を出して取り付けました(笑)

テルマサ さんへ いつもブログをご覧になってくださって嬉しいです。事務所スタッフに感想を聞いたのですが、種は気にならなかったようです。種が大きい、小さい種類があるのでしょうか~?

min さんへ ブルーベリーに形も味も少し似ていると思います。わが家のクレマチスの中でも白万重は育てやすい代表格です。花が咲く期間が長く楽しめるのもおすすめ。地植えなので楽に育つ要因かもです


今日も見ました~と赤いバラをクリックして応援して下さるので好調です。ありがとうございます♪


 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

花・ガーデニング ブログランキングに参加しています。

上の赤いバラの花をクリックするとポイントに加算されます。