ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



早朝に庭に出ると、新しい発見があります。


次々とつぼみが見え、膨らみ始めるとわくわくしますよね。



つぼみもよ~く観察すると可愛い!


つぼみがそのまんま咲いた姿になる植物もあれば、姿がかなり違うものもありますね。



今日はつぼみをクイズ形式でご紹介します。


何のつぼみか分かりますか~?


① ビクター犬のそばのこのつぼみはなんでしょう? ヒント:球根植物、切り花でもよく見かけます

花のつぼみの画像


②さてこのつぼみは? ヒント:多年草 タネが袋の中にできます

花のつぼみの画像

③さてこれは?花も写っているので大サービス(笑) ヒント:山野草です
花のつぼみの画像


④このつぼみは?正解率が高そう! ヒント:紫や白花があります


⑤この濃いピンクのつぼみはな~に? ヒント:ターシャさんの庭に何本か植えてある木で有名
つぼみの画像


⑥これは何のつぼみでしょうね~ ヒント:ユニークな形をしてる山野草です


これだったらわかりますか~?


⑦このつぼみは?ちょっと難しいかなぁ~ ヒント:宿根草で、薄紫色の花が咲きます


⑧この白いまんまるなつぼみはなんでしょう? ヒント:山野草です。白い可憐な花が咲きます

花のつぼみの画像


⑨つぼみと咲いた姿の境界線がわかりにくいつぼみです。 ヒント:多年草 うつむき美人です

花のつぼみの画像


⑩すっと伸びた茎の繊細なつぼみはさてな~に? ヒント:球根植物です。夕方によい香りがします


いかがですか~? それでは答え合わせしましょうね。 10問中何問正解でしょうか^^。


つぼみの答え

①アルストロメリア ②宿根シレネ ③イカリソウ ④藤 ⑤クラブアップル ⑥ユキモチソウ ⑦チョウジソウ ⑧ヤマシャクヤク ⑨ゲウムリバレ ⑩スプリンググラジオラス‘トリスティス’


このつぼみたちはゴールデンウイーク頃に一気に開花するでしょう!

咲いた姿をご紹介しますね。


≪コメントありがとうございます≫


おりーぶ さんへ わぁ、すごい!全問正解でしたか(ちょっと残念^^。)よくわかりましたね。さすがです。宿根シレネは苗を購入して育てましたが、そのタネからも育てられますヨ

ままっちょ さんへ 問題難しかったかも~?この問題はオタク的なので(笑) 咲いた時の花が分かればOKですよ~ 新しい種類もどんどん増えて覚えるのはわたしも大変(><;) 大丈夫ですよ~

ももこ さんへ 昨日シレネに出会ったのですね!一年草、多年草のどちらでしょう。タネからも育てやすいし、虫の被害もないので楽しみですね

めぐママ さんへ つぼみの姿なので問題が上級編だったかもです。咲いた姿ならわかったのも有ると思います。花の名前、時々度忘れすることありますとも^^。

ぽめらびさんへ ①④⑤⑧が分かりましたか~!つぼみ問題は難しかったので拍手です。そうですね、咲いた姿もご紹介しますね。ビフォー・アフターみたいで楽しいですね。紙コップ育ち組わが家も待機中です

ユウナハユママ さんへ 難しい問題なのに3問正解おめでとうございます。自分で育ててみるとすぐにわかりますね。これもタネから育ての楽しさですよね。わが家のタネからもう咲いたのですね!

いちごみるくさんへ 覚えた!・・・・と思ったのに出てこない花の名前、わたしもあります。『スプリンググラジオラス』咲き始めましたか~?毎年見ても感激する美しさですね☆

chees さんへ こちらこそご無沙汰でした。忙しい時はブログは無理しないほうがいいですよね。プレゼントのタネから花が咲き始めましたか~!嬉しいお知らせです♪

まー さんへ 問題に燃えてくださって嬉しいです。でも優秀な正解率ですよ~!つぼみが膨らむとなんとも浮き浮きします。そんなときめきを大切にしたいですね(^∇^)

min さんへ 園芸コーナーでは咲いた姿で販売しているものも多いので、つぼみ問題は難しかったかもです。

シレネのつぼみ、参考になりました?つぼみも可愛いですよ~♪



つぼみを見るともうすぐ咲く姿も待ち通しい!赤いバラをクリックして応援していただけると嬉しいです♪

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

沢山の いいね! もありがとうございます。