ガーデニングをしていると「こんなものがあったらいいのに~・・・」なんて思うことがありませんか~?

以前にもブログで書いたことがあるのですが、ガーデニングをしていて、「なんとかならない?!」

と思うのが、園芸用の土が入っている袋です。


使用中の袋やストックを軒下に置いてあるのですが、どうしても目障りになります。

あのハデハデの袋がせっかく綺麗にしてある庭やベランダの雰囲気を壊していると思いませんか~?

土を入れる袋が無いかとずっと探したのですが、わたしのイメージに合う袋が見つかりません・・・


でもあきらめませんよ~。「それなら作るしかないか!」


で、【キヨミのガーデニングバック】を作っちゃいました! 


しかも2色も!しかもオリジナルのロゴ入りですよ~。(縦65㎝、横45cmです)

キヨミのガーデニングブログ-【キヨミのガーデニングバッグ】


バラをモチーフに『KIYOMI GARDEN』『SINCE 1989』のデザインです。

「なぜ1989なの?」という質問がありそうなので説明しますが、1989(平成元年)は今住んでいる家が完成し、住み始めた年なのです。

ガーデニングを始めたのもこの家に越して来てからですので、1989が良いのではないかと思ってデザインに入れました。

キヨミのガーデニングブログ-【キヨミのガーデニングバッグ】

【ガーデニングバックを作ろう!・・・というアイディアは、もう2年前から有りました。

頭の中にイメージがあるものの、ロゴのデザインが描けません。この分野は不得意なのです。


そんな時に、仕事を通じて知り合ったのが、プロダクトデザインを手がける株式会社ジオ の社長様でした。仕事のオフの時はガーデニングもし、お料理はプロ級の腕前!

趣味が同じこともあって、わたしの意気込みに賛同し、デザインを引き受けてくださったのです。


このデザイン、本当に気に入っています。社長様、と一緒にデザインしてくださったY様に感謝です。


先日はお土産に持参した『長澤家の万能つゆ』を使って、とっても簡単で美味しい【煮豚】を作って、ご紹介してくださいました。この方法は画期的です!ジップロックで作れるので本当に簡単ですし、しっとりとさっぱりした煮豚なんですヨ。詳しい作り方はこちら。http://www.geo-design.co.jp/offdesign/29



話しを戻してそれではこのバックをどう使うか、ご紹介しますね。


その①

今まではこんな感じに軒下に並べてあった園芸用の土袋です。

左端はウッドチップが入っているフランス製。日本の袋もこのくらいオサレならいいのに~・・・

キヨミのガーデニングブログ-キヨミのガーデニングバックの画像


それでは【キヨミのガーデニングバッグ】に入れてみますね。

すっぽりと納まります。この土の袋は14ℓ入りです。通常の土は14~15ℓが多いですが、20ℓ入りまで使えます。使いかけの袋をいくつか入れても、すっきりと片付くと思います。

キヨミのガーデニングブログ-キヨミのガーデニングバックの画像


袋の口が巾着式になっているので、しっかりと結びます。こんな感じですよ~。

こうして軒下などに置きます。使うときは紐を解けばすぐ使えます。便利でしょう?!

キヨミのガーデニングブログ-キヨミのガーデニングバックの画像


培養土の他にも必需品の牛糞堆肥やさし芽・さし木の土も入れて、ウッドデッキにも置いてあります。

キヨミのガーデニングブログ-キヨミのガーデニングバックの画像

その②

ポット上げしたり、植え替えの時に使うから・・・とスットックしている鉢ってありますよね。

形も様々。そのまま出しておくとなんだかごちゃごちゃしますよね。そう、こんな感じに。

キヨミのガーデニングブログ-【キヨミのガーデニングバッグ】


でも任せてください!袋に入れてみますね。余裕です。まだまだ入ります。

キヨミのガーデニングブログ-【キヨミのガーデニングバッグ】

こうしておいて置くとすっきりとしているし、使うときもまとまっているので使い易いでしょう?

ごちゃごちゃしていた鉢がこの通り、すっきりと納まりました。

キヨミのガーデニングブログ-【キヨミのガーデニングバッグ】

その③

根菜類を育てるときは深さが必要ですよね。高さが充分あるので、袋栽培がお洒落にできますよ~。

この【キヨミのガーデニングバッグ】を使えば市販の土が袋ごとすっぽり入ります。

2色の袋の紐はアクセントに使いました。詳しい使い方は後日ご紹介しますね。

キヨミのガーデニングブログ-キヨミのガーデニングバッグの画像


早速それぞれの袋に、ごぼうとセロリの種を蒔きました♪

キヨミのガーデニングブログ-キヨミのガーデニングバッグの画像


他にも使い方があるのですが、今日はここまでに。後日ご紹介します。

この【キヨミのガーデニングバッグ】は、販売に向けて準備中です。


いつもブログをご覧になってくださる皆さまに感謝をこめて、モニターとしてお使いいだく企画をしました。

「使ってみたい!」と思われた方は、ぜひご応募してください♪


《モニターの応募方法》

モニターさんには、赤と緑の2枚セットをお送りします。

キヨミのガーデニングブログ-【キヨミのガーデニングバッグ】


この記事のコメント欄に、「モニター希望します」と記載してください。

応募の動機や印象など一言お願いします。

応募者多数の場合は抽選で30名にさせて頂きます。


募集期間:21年8月5日~11日まで

モニターに採用された方でブログをしている方は、実際に使っている様子をブログでご紹介してくださ 

  ると嬉しいです♪

素敵な写真や、これは!というアイディアをご紹介してくださった方にはお礼を差し上げますね。


ご応募楽しみにお待ちしてます音譜


モニターの募集をしたところ、初日から沢山のご応募ありがとうございました。

30名超えましたので、抽選になります。抽選日は8月12日以降の予定です。

詳細については後日お知らせしますね。


さて、ご応募と同時に使い方なども書いて頂き、とても参考になります。

質問や疑問がいくつかありますので、少し書かせていただきますね。


☆紐は濡れてもいい素材にしてください・・・紐はもちろん濡れても良い素材で作ってあります。お水で濡らしても色落ちしませんので、ご安心してくださいね♪


☆2色だけではなくて、他の色も作ってください・・・まずは売れるかどうか分からないので2色にしました。売れたら他の色もどんどん作りますからね(笑)♪


☆中身が分かるように四角い窓を開ける工夫があれば・・・袋の単価を少しでも抑えて、お手頃価格にしたいと思ってシンプルに作りました♪


この【キヨミのガーデニングバック】は多目的に使えるよう、ごくシンプルにしました。

ですからガーデニング以外にもあれこれ使っていただきたいと思います。


紐を閉めると中身が確かに分かりませんよね。そんな時はご自分で好きな素材、好きなデザインでタグを作ってみてはいかがでしょうか?皆さまのアイディアもお待ちしてますね。

わたしはこんな風にオリジナルの陶器製のタグを作ってぶら下げてみました。

【培養土】を入れて有りますよ~。

キヨミのガーデニングブログ-ガーデニングバッグの画像


【牛糞】が入っています。いかがでしょうか?

キヨミのガーデニングブログ-ガーデニングバッグの画像

(お知らせです)


期間限定で新橋駅すぐ近くのニュー新橋ビル内に長澤家のお店がオープンします。自分でお店をやってみたい」と思っている人が費用をかけずにお店を体験できるという今までにないタイプです。もちろん長澤家の万能つゆ を使った料理を提供します♪詳細につきましては、こちら をご覧下さい。

長澤家のレシピブログ-お店のレイアウト






人気 blog Ranking
人気Blog Ranking (花・ガーデニング)に参加しています。



キヨミのガーデニングブログ

 上の虹色スミレをポチット押して今日は何位かな~?と見てくださいね。

8位定位置中。今日もクリックよろしくお願いいたします♪