富士サンサン | 風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 

風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 

ウィンドサーフィン、ルアーフィッシング、サイクリングなど趣味をもとにした情報発信!

4日土曜日、明日のMt FUJI エコサイクリングに向けて、山中湖へ向かう。


前日受付なので、前泊しないといけないのだ。



最初4人でエントリーしてたのだが、パパイヤ君が勉強のため離脱となり、3名での参加となった。


KeiBoさんとZUKKI君




朝、10時、ZUKKI君を拾い、高速に向かう。




あ、参加証 忘れた・・・



自宅へUターン。



改めて高速に向かい、乗る。



意外と空いている。



KeiBoさんと牧の原SAで待ち合わせをすると、タイミングよくほぼ同時に到着した。



そこから御殿場に向かう。



途中、眠くなり、富士川SAで深呼吸。


いつでもどこでも眠くなるのだ。 (汗)



目を覚ましてから、一気に御殿場へ。



KeiBoさんは御殿場ICで待っていてくれた。



そこからは、山中湖へ向かうのだが、R139の西の道で向かう。



しばらくすると、大渋滞



進まない・・・・。




延々と渋滞が続いたが、カート場を過ぎると、一気にウソのように空いた。



峠をビュンと上り、坂を下ると山中湖到着


とりあえず昼飯を食う。


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


下りたところで、レストランに入った。



入る前の看板を見ると・・・


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 

豊富なメニュー♪


いや、カレー食べたんだけどね。



食べ終わり、会場入りして、受付を済ませた。


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 

風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 



16時40分から、抽選会が行われるらしい。



それまで、1時間少しあるので、山中湖を一周することにした。



準備してすぐにGO。



車多いな。




決して・・・


     涼しくないwww


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 



途中、なう を見てみると、Sodapopさんから誰かへの返信で、


「小作というところのほうとうがうまい」


との書き込みが・・・




山中湖も後半を過ぎ走っているとデカデカと、


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


発見。


=晩飯 決定!!




14kmほどの湖岸を走り、ゴール。


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


バイクを仕舞い、抽選会場へ向かう。



抽選の結果、



スカ!!



いつもどおり・・


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 



そこから宿に向かった。



会場からすぐの宿である。



宿に着くとおかみさんがいて、1階の窓を開けてくれた。



1階から荷物入れる宿って・・


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


始めて♪



楽チンでいい。


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


荷物をおいて一服し、先ほど見つけた 小作 へGO!


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 




着くと、満席。



でもすぐに空いた。



メニューを見る。



○○ほうとう ってすげいたくさんあるぞっ。



いろいろ悩んだが、コースにした。



コースのサイドメニューはこんなん。


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


ほうとう がきて、


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 


完成!


風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 



結構な量があるけど、うまいっ


中に入っているかぼちゃ、、 めっちゃデカい。


ふぅ お腹いっぱい。



風のふく街へ (Windsurfin & Fishing & Cycling) 



3人とも完食し、宿に戻った。



すぐに風呂に入り、布団に横たわった。



その瞬間、記憶なしっ!




明日に続く。