近頃見つけた気になる話題 第11号 | WEB熱線 アジアの街角からin東京 LOJINのブログ

WEB熱線 アジアの街角からin東京 LOJINのブログ

WEB熱線 中国江蘇省南通OJINのアジアの街角からを継続する、東京のLOJIN(東京の老上海)のブログです。

中国人スパイが、与野党の国会議員や財界人に
上海の日本人数が1万人減、
私は日本が大好き!これってイケナイことですか?
「いけない、ここは中国じゃなかった!」
日本で車のクラクションを聞いたのはたったの1度
ハイアールが日の丸掲げる自衛策!?
今週の日中韓の話題細々
ご無沙汰です。上海のかっぱえびせんです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【話題】 外事警察関係者 「中国人スパイが、与野党の国会議員
や財界人、メディア関係者などに接触し、安倍政権転覆をそその
かしている」

中国のスパイ行為に、日米両国をはじめ多くの国々が激怒してい
る。米連邦大陪審が先週、中国人民解放軍のサイバー攻撃部隊
「61398部隊」の将校5人を米企業へのスパイ行為で起訴
したが、氷山の一角なのだ。

こうしたなか、中国の卑劣な諜報活動の実態に加え、韓国が中国
の手先となって軍事機密流出に関与したという疑惑情報を入手し
た。

驚かないでいただきたい。中国による卑劣なスパイ行為はこんな
ものではないのだ。以下、複数の外事警察関係者から入手した
極秘情報だ。

「中国人スパイが、観光客を偽装してインドに多数潜入してお
り、インド当局が対策に追われている。
ドイツ情報当局でも『ドイツ在住の中国人は全員が潜在的スパイ
だ』と警戒している。英国では、1000人超の中国人留学生を
強制送還させた」

「日本には約5万人の中国人スパイが入り込んでおり、政財官
界をはじめ、あらゆる情報が盗まれている。
全国の自衛隊基地の近くにはいつの間にか情報収集工作拠点が
作られている。
機密情報を扱う中央省庁の出入りの企業がいつの間にか中国系
資本に乗っ取られ、関係者はがくぜんとしている」

こんな情報もある。

「中国人スパイ組織は、国会議員や自衛隊幹部、警察関係者ら
を徹底的に尾行し、人間関係や個人的趣味・嗜好などを探ってい
る。
高級クラブなどに勤める女性スパイに渡すために『ハニートラ
ップ用の顔写真付きリスト』まで用意していた」

「中国の工作員や中国政府の息のかかった学者、ジャーナリス
トなどが、与野党の国会議員やOB、財界人、
メディア関係者などに接触し、『日中友好の妨げは安倍晋三政権』
と洗脳し、政権転覆をそそのかしている」

さらに驚愕すべき情報を報告したい。韓国が日米を裏切って、軍
事機密情報を中国に流出させた疑惑が浮上しているのだ。
米国情報当局の関係者がいう。

「米軍や韓国軍が保有しているF15戦闘機やF16戦闘機の
レーダーシステムなど、米国の最高軍事機密が、
韓国を通じて中国に流出した疑いが出ている。米国は爆発寸前
だ。最近、韓国の中国接近が突出しているが、
今年2月には、中国紙・東方早報に『韓国、中韓軍事機密保護
協定締結を中国に再度呼び掛け』という記事まで掲載された。
すでに日米の軍事機密が中国に筒抜けになっている恐れがある」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140528/frn1405281140001-n1.htm

--------------------------------------------------
LOJINです。嘘か本当か分かりませんが、留学生も対象にある程
度のスパイ活動を強要させられているとか。
本国には家族という人質がおります故、えっ!言う事を聞かない
と家族に危害が?等ともう大変!
こんな事ばかり書かれる中国って、どうです?皆さん。
LOJINも散々悪口書いてますが、近くで中国人はあーだのこうだ
の言ってる人が居ると知らねえくせによく言うよ!ってな事も沢
山出くわしてきました。
どっちもどっちなんですがねぇ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国 2014年5月26日(月曜日)
上海の日本人数が1万人減、初めてのマイナス[社会]

上海市の日本総領事館によると、3カ月以上の長期滞在者と永住
者を合わせた同市の日本人は2013年10月1日時点で約4万7,700
人となった。前年の約5万7,400人から約9,700人減少した。1994
年に統計を始めて以来、上海市の日本人数が前年比で減少したの
は初めて。

減少の背景には、微小粒子状物質「PM2.5」による大気汚染の深
刻化を受け、家族を帯同しない単身赴任者が増えていることや、
日系企業による人件費削減と経営の現地化の方針により、駐在員
の帰任を進めていることなどがあるとみられる。

上海の日本総領事館が管轄する浙江、江蘇、安徽、江西の4省と
上海を合わせた日本人数は13年10月時点で約6万4,300人とな
り、前年比で約1万4,500人減少した。

上海日本人学校によると、浦東校と虹橋校を合わせた生徒数は今
年4月の始業式時点で小・中合わせて2,791人となり、昨年4月
時点と比べて約260人減少した。<上海>

--------------------------------------------------
LOJINが初めて上海に降り立った93年頃は市内に日本人は何人
くらい在住していたのでしょうか。
日本料理伊藤屋も南京路に有った1軒だけ?綺麗とは言いがたい
居酒屋だった様な。冷えたビール?有りっこないでしょ街中で!
刺身?有ったよ!店によってはね。てんこ盛りした氷の上に白身
の魚。何かは分からず。サーモンなんか出て来たのはそれからず
っと後の事。なので当時の日本人は1万強?2万弱?そん位は居
たのでしょうかね?
どんどん増え続けていたのだけれど、今後は減少していくのでし
ょうか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「私は日本が大好き!これってイケナイことですか?」―中国ネ
ット

21日、中国の掲示板に「これは真実の物語、日本が好きって悪い
ことですか?」と題したスレッドが立った。

2014年5月21日、中国最大のポータルサイト・百度の掲示板に
「これは真実の物語、日本が好きって悪いことですか?」と題し
たスレッドが立った。

スレッド主は「私が日本を好きなのはクラスのみんなが知ってい
る。でも最近そのことでみんなからよくからかわれる」と嘆き、
「私何か間違ってるかな?」と問いかけた。このスレッドに多く
のコメントが寄せられている。

「間違ってません。私も大好きです」
「日本政府は嫌いだけど、日本は好き」
「私もよく『日本に行けば?なんで中国に残ってるの』とか言わ
れるけど、外国語を勉強することが誰に迷惑をかけてるって言う
んだ…」

「気にするな。彼らはふざけてるだけだろ?」
「人の趣味を笑ってはならない」
「私の学校の同級生も同じだな。日本のことをからかうけど、そ
の後はみんなで日本のゲームやってるし」

「うちの学校は日本好きが多い。この前なんか歴史の先生がうっ
かり『われわれ日本人は…』としゃべってしまって、みんなから
『売国奴』『スパイ』ってからかわれてた」
「私の周りは日本好きだらけ。日本に完全に同化してしまってい
る」

「うちのクラスは日本嫌いが多い。『日本人』とからかわれるけ
ど、最近では鏡に映る自分の姿がたしかに日本人に見えるわ」
(翻訳・編集/本郷)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「いけない、ここは中国じゃなかった!」=訪日中国人ツアー客
が思わず慌てた失敗とは?―中国ネット  
配信日時:2014年5月24日

23日、日本にツアー旅行に訪れた中国人が、旅行中の出来事と
感想について自身のブログにつづっている。

2014年5月23日、日本にツアー旅行に訪れた中国人が、旅行中
の出来事と感想について自身のブログにつづっている。以下はそ
の概要。

飛行機を降りてからというもの、出会う日本人はみんな礼儀正し
かった。日本のサービスは世界トップクラスで、彼らのサービス
を受けられることは私にとって一種の娯楽のようなものだ。日本
人のサービスは実に気持ちがいい。なぜなら「尊重」を感じるか
らだ。これが中国国内となると、たとえ最も礼儀正しい店員だと
しても、ここまで気持ちのいい気分は味わえない。

日本では主に和食と中華を食べていた。ある店で和食のバイキン
グを食べたときのこと。私たちが料理を気前よく皿に大盛りにし
ているのを見た日本人店員の驚いた顔が忘れられない。このとき
は少し、彼らがかわいそうになった。かわいそうといえば、ホテル
の従業員だ。どのホテルを離れる際も、薄いストッキングをはい
た従業員の女性たちが、寒空のなか、笑顔でバスを見送ってくれ
た。その感動的な様子に、私は上着をかけてあげたくなったもの
だ。

日本では落ちているものは拾わず、夜もドアに鍵をかけないとい
う。物を落としても誰も持っていかないので、落としたと思われ
る場所を探せば、大体は見つかる。ツアーのなかのある客が、ホ
テルにカメラを忘れたことがあった。ホテルの従業員は客が取り
に戻れないことを知ると、仕事が終わった後、自分の車を運転し
て持ち主に届けてくれた。このような社会のなかでは、悪人はそ
う簡単には生まれないだろう。

われわれ中国人客は、少なくとも日本にいる間は分別をわきまえ
ていた。あるとき、ツアー客の1人が、道を歩いているときに無
意識にごみを地面に捨てた。彼ははっとして、慌ててごみを拾
い上げ、「いけない、ここは中国じゃなかった」とひとり言を言
った。環境が人に与える影響は、確かに大きいようである。
(翻訳・編集/北田)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国人観光客「日本で車のクラクションを聞いたのはたったの
1度」と驚き!しかも、その原因は…―中国ネット
配信日時:2014年5月23日

23日、日本にツアー旅行に訪れた中国人観光客が、旅行中に体
験した日本人の素養の高さについて、自身のブログにつづってい
る。

2014年5月23日、日本にツアー旅行に訪れた中国人観光客が、
旅行中に体験した日本人の素養の高さについて、自身のブログに
つづっている。以下はその概要。

日本人は人を騙さない。売られているものはすべて本物で、価格
も適正だ。旅行社が指定する免税店以外でもそれは同じだった。
日本では、最も高いものは日本製、安いものはだいたいが中国製
である。その原因は間違いなく、日本人の「頑固さ」にある。日
本人はモノを作る工程で一切の妥協をしない。そのため、価格は
高くても世界で称賛される精巧な品物を作ることができるのだ。

次に、交通マナーだ。街中で信号を無視する人は、同じツアーの
中国人を除けば1人しか見なかった。車は整然と走り、道を横断
しようとする人がいれば止まって道を譲ってくれる。クラクショ
ンを聞いたのも1度だけで、それも中国人観光客が集団で信号無
視をしていたため、ドライバーが仕方なく鳴らしたものだ。地下
鉄では話をする人がほとんどおらず、リュックサックを背負って
乗ってきた人は、周りの人の邪魔にならないように手に持つか地
面に置いていた。

最後にサービスだ。日本人のサービスの良さは世界でもトップク
ラスだ。どの店に入っても笑顔で接客してくれ、たとえ何も買わ
なくても不機嫌な顔を見せることはない。日本の店では誰もが気
持ち良く買い物できる。そして最も興味深いのは、買ったものを
きれいに包装してくれるところだ。その技術はもはや一つの芸術
である。

日本人は互いを尊重し、相手を思いやることで心地よく生活でき
るということを体現している。日本人の素養が高いと言われるの
はなぜなのか。私は今回の旅行で、その理由に触れた気がした。
(翻訳・編集/北田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベトナムの反中暴動、ハイアールが日の丸掲げる自衛策!?「せ
めてアメリカだろ・・」「生きることが大事」―中国ネット
XINHUA.JP 5月28日(水)16時9分配信

中国家電大手のハイアール(海爾)が、反中暴動の起きたベトナ
ムで暴徒の襲撃を免れるための自衛策として、工場の入り口に日
本とベトナムの国旗を掲げていたとのニュースが伝わった。

これについて最近、中国のあるインターネットユーザーが中国版ツ
イッター「微博」に批判をぶちまけた。

“怒りのつぶやき”は、「ハイアールのベトナム工場の入り口に
は日本とベトナムの国旗が掲げられ、中国の国旗はなかった。日
和見的で裏表があるのが中華民族の“伝統的な美徳”か? 内側
では反日を叫び、外側には日本人のふりをして自分を守る。典型
的な人格分裂だ」といったものだ。ハイアールは三洋電機の白物
家電事業を買収しており、日の丸を掲げる理由はあるというが……。

これに対して他のユーザーたちから集まったコメントの一部を挙
げてみる。批判的なものもあれば、ハイアールに理解を示すもの
もある。

「理解できるけど、受け入れられない」
「襲撃されないように“日本人だと言いなさい”と指示されたら、
こいつら従うんだろうな」
「こういう屈辱を中国人は胸に刻む」
「アメリカの国旗を掲げるべきだ。少なくともハイアール、アメ
リカに研究開発センターあるだろ」

「どこの旗でも関係ない。大事なのは生きることだ」
「もしも君の父さん母さんが工場の中にいたら、危険だろうが」
「特殊な時期には特殊な対応が必要。自分を守っただけで、なに
も怒ることはない」

(編集翻訳 恩田有紀)

ハイアールだったら何アールよ!誰でも同じ事アールよ!
LOJINもそうアールよ。ただ笑われるだけア~ルよ!・・・・


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の日中韓の話題細々


--------------------------------------------------
アニメで日本語を勉強し、京都大学に合格した中国人女性―
中国メディア           2014年5月27日(火)

26日、日本語を習ったことも、日本語を学ぶ教材を買ったこと
もなく、子供のころから日本のアニメを見たり、アニメソング
を聞きながら日本語を学んだだけで、高校生の時に日本語能力
試験の最上級N1に合格した張爽さん。

------------------------------
すばらしい!LOJINも応援してますぞ、頑張って下さいね。
見えないですけど、結構こういう方は居るんですよ。


--------------------------------------------------
中国富裕層、カナダ投資移民制限も抜け穴探し移住
2014年05月23日 提供:ゆかしメディア

今年2月、カナダ政府は「投資移民プログラム」と「企業家移民
プログラム」を廃止すると決定し、多くの移民申請を出していた
中国人富豪の間で動揺が広がり、大騒ぎになった。ところが、こ
の政策の抜け穴を探して、今も多くの中国人が移住し続けている
実態がある。  カナダの投資移民プログラムは、現地経済を発
展させる…

------------------------------
カナダでもなにやら迷惑している様な話が聞こえてきてますよね。
全米の風俗産業で中韓が暗躍とかのニュースも。
わきまえて仲良くやってもらいたいですね。
当然日中もです。LOJINと中国朋友達はすごく仲良しです。念の為


--------------------------------------------------
【AKB48】テレ朝「報ステ」にAKBファンから批判殺到 AKB
のCDに2000万円を注ぎ込む38歳男性を放送 「襲撃事件と関係
ない」「偏向報道」

------------------------------
上記の報道はどうかと思います。基地外な人も居るんですね。
確かにAKBが悪い訳では有りません。しかし当日、見ていたの
は日テレでしたが、その事件を煩い程番組の間に挟むのです。内
容は進んでいませんが、「新しく分かり次第」「新しく分かり次
第」って言いながら同じ事を言うのです。
AKBだからですか?どっかのおっさんが追突されて首の骨が曲が
っても報道しませんでしょ!イヤ全く!次の日はNHKでも放送し
てた。


--------------------------------------------------
●ついに「属国に戻れ」と韓国に命じた中国
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140529/399809/?mla

 「離米従中」に舵を切りながら、米国との関係も維持する「二
股」外交を続けてきた韓国。そんな韓国に、中国が「属国に戻れ」
と命じた。一気に自陣に引き戻そうとする中国の攻勢に、朴槿恵
政権はどう動くのか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご無沙汰です。上海のかっぱえびせんです。

もうすぐ6月4日、天安門事件から25年。
ところが ・・・。
先日、上海大学の女子大生と話をしてたら ・・・。
「天安門事件てなんですか?」って聞かれました。

そりゃぁ、彼女が生まれる前に起こった事件。
でも、今までそんな事件があったことすら知らなかったって ・・・。

さすが中国の正しい歴史認識です。

この女子大生さん、1年間の予定で9月から千葉に留学の予定とか。
日本に行けば、あなたが知らなかったことが一杯わかりますよ~!
って言っときました。

--------------------------------------------------
そーですか。千葉に留学ねぇ。でも歴史には関係無く、今の現在
のお勉強でしょうね。ちょっくら前なら、千葉の女は乳搾りてな
言葉もありましたが、千葉に何を求めてお勉強?もっと良いとこ
無かったのかねぇ。LOJINの近くの大学とか。そんならもっとそ
の子の知らない良い事沢山増えたろうにね。
残念、残念!

ところでかっぱえびせんさん、ずいぶんと声聞かなかった気がす
るけどのびてたんでしょうか?それとも幻の巨大魚探してたとか。
前回の南通襲撃から早くも半年。どんどん老けていきますね。
アーー!やだやだ。若返りの出来る様なお便りもっともっと上海
から発信して下さいな~。待ってますよ~!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ アジアの街角からin東京 ]も東京の老上海(現在は東京の
LOJIN)が引き継いで第93回まで約二年間発行して参りました。
南通のOJINの3回忌も終えて、引き継いだLOJINも少し気まま
にさせて頂きたいと、このメルマガも毎週ではなくて、LOJINの
好きな時に、或いはお便り投稿など頂いた時に発行させて頂く気
ままなメルマガに成る事をお知らせ致します。

それでも良いよ!送ってきなよ!って関心持って頂ける方は下記
からお願い致します。

まぐまぐ!のページhttp://www.mag2.com/ にアクセスし、
此処で アジアの街角からin東京 を検索して下さい。
購読に自分のアドレスを入れて(登録)をクリックして下さい。