近頃見つけた気になる話題 第10号 | WEB熱線 アジアの街角からin東京 LOJINのブログ

WEB熱線 アジアの街角からin東京 LOJINのブログ

WEB熱線 中国江蘇省南通OJINのアジアの街角からを継続する、東京のLOJIN(東京の老上海)のブログです。

「中国人の本音」に、
抗日ドラマに騙されるな、
中国の日本企業への嫌がらせ
中国人留学生が日本で体験

今週の日中韓の話題細々


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「これ、削除されるだろうな…」 ネットに書き込まれた「中国
人の本音」に、賛同の声が殺到!―中国ネット
配信日時:2014年5月22日

2014年5月20日、中国版ツイッター・微博に寄せられたある書
き込みが注目を集め、多数のネットユーザーがコメントを残して
いる。

書き込みは以下のような内容だ。「米国人や欧州人、日本人と比
べて、中国人は最も優秀である。国民が政府の助けを必要とする
ことは極めて少ない。このような国民を持つ中国政府は、世界一
幸せな政府だろう。国民に負担をかけすぎなければ、中国経済は
繁栄していく。もし、中国政府が一歩下がって、人民により多く
の自主権を与えれば、15年以内に中国は世界最大の経済体にな
るはずだ」。

この書き込みに、以下のようなコメントが寄せられている。

「よく言った」
「『世界一幸せな政府』か。はははは」
「私もそう信じている」

「この書き込みには激しく同意する」
「世界一は重要ではない。幸せな生活が送れるかが最も重要。
政府は多くの領域から退くべき」
「それは難しいな。中国で最も卑しく恥知らずで良心がないや
つは、政府の中にいる」

「それは夢の話か?」
「我々の政府ではない。ただ誘拐されているだけ」
「『より多くの自主権』という言葉は法律に引っかかる。国家
政権転覆扇動罪だ」

「どうやら、何も間違ったことは言っていないようだ」
「政府にご迷惑をおかけしないようにしよう!」

「この書き込み、削除されるような気がする…」
「『国民は政府の助けを必要としない』は、『期待してない』っ
てことだな」
「素晴らしい。中国の根本的な問題は、“権(力)”が邪魔をして、
“法”が形骸化し、“民”が抑圧されていること」(翻訳・編集/TK)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
抗日ドラマに騙されるな、われわれが知っておくべき日本人の真
の姿とは―中国ネット     配信日時:2014年5月19日

2014年5月15日、中国最大のポータルサイト・百度の掲示板に
「中国人が最も理解すべき日本人の姿」と題したスレッドが立っ
た。

中国のフォーラムの記事を転載したスレッドは、「日本人も中国人
と同じ人間。あなたが見ている抗日ドラマの日本人は本当の日本
人ではない。プロパガンダのために監督たちが作り上げたイメー
ジであり、実際の日本人とは何の関係もない」と主張。「成人向
けビデオが日本の主要産業だと感じるのは、日本人の出演してい
る成人向けビデオが大好きな中国人が、大量にダウンロードして
いるから。需要があるから供給があるだけのこと」と言い切って
いる。

さらに、「侵略は日本人の本性であり、中国はこれまで他国を侵
略したことはない」という中国人の共通認識について、「完全な
る偏見と洗脳教育の産物」と批判。「もし中国が本当に他国を侵
略したことがないのならば、今の中国の領土は河南省くらいの面
積しかない」と主張した。

日本の右傾化報道については、「心配することはない。日本は中
国と違って表現の自由がある。中国を批判する報道もあれば、政
府を批判する報道もあるのだから」と説明。「世界の日本人に対
する認識と中国人に対する認識には大きな差がある。それは価値
観や道徳レベルの違いにある」として、中国人の民度を上げるこ
とが先決だと説いている。(翻訳・編集/本郷)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「もし、中国なら迷うことなく…」、中国人留学生が日本で体験
した「最も忘れがたい」出来事―中国ネット  
配信日時:2014年5月19日

16日、日本に1年間留学した中国人ネットユーザーが、伝え聞
いていた日本人の素養の高さを初めて実感した時の様子をブログ
につづっている。写真は中国のバス。

2014年5月16日、日本に1年間留学した中国人ネットユーザー
が、伝え聞いていた日本人の素養の高さを初めて実感した時の様
子をブログにつづっている。以下はその概要。

日本は一衣帯水の隣国だ。私は1人の中国人として、多くの歴史
の問題から、日本に対してはいつもマイナスのイメージが先行し
ていた。しかし、1年間の日本留学の機会に恵まれ、日本と日本
人にじかに接することができた。学業に励むと同時に、日本の美
しい風景を楽しんだり、日本人の優しさに触れたりして、日本の
魅力を存分に味わった。そのなかでも、最も忘れがたいのが日本
人の素養の高さ、とりわけバスや電車内でのマナーの良さだ。

まず、運転手や交通システムの行き届いたサービスだ。日本のバ
スには、座席の横や天井など、あちこちに降車を知らせるための
ボタンがある。降りたければ、ボタンを押すだけでいい。運転手
は乗客の安全を守るため、バスが停車するまで席を立たないよう
アナウンスする。さらに、乗客が降りる際には「ありがとうござ
いました」と声をかけて見送る。また、バス停にはバスの到着時
刻が記されていて、乗客の無駄な待ち時間を省いてくれる。これ
も、高品質な交通サービスの基礎をなしていると言える。

次に、乗客のマナーだ。バスに乗る人たちはみな1列に並び、列
に割り込む人などほとんどいない。日本のバスは一般的に座席が
2列になっている。もし中国なら、乗客は自分が降りやすいよう
に迷うことなく通路側に座るだろう。しかし、これでは後に乗っ
てきた人の邪魔になる。日本では、先に乗った人は必ず窓側に詰
めて座る。あるとき、私が窓側の席に座っていたときのこと、1
人のおばさんが私の隣に座ろうとした。彼女は微笑んで、会釈を
しながら「すみません」と言ってようやく腰を下ろした。おそら
く、日本人はずっと「他人に迷惑をかけない」との原則のなかで
生活してきたからだろう。そのとき、私は伝え聞いていた「日本
人の素養の高さ」を、初めて身をもって体験したのだった。
(翻訳・編集/北田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の日本企業への嫌がらせ 撤退すら一筋縄ではいかぬ実情
2014.05.22 16:00

中国進出と同時に始まる日系企業への「嫌がらせ」に辟易し、撤
退する企業が増えているが、共産党の御用メディアばかりのマス
コミもまた、日系企業の難敵だ。

黒龍江省ハルビン市が今年はじめ、市内のタクシーにトヨタ車を
使用すると発表すると、人民日報系の自動車ニュースサイト「中
国汽車報」が噛み付いた。

「釣魚島問題や靖国参拝に際して我々は日本製品ボイコットを行
なってきた」「ハルビン市政府は民族としての尊厳を売り払うべ
きではない」。

進出企業のコンサルティングを行なうなど中国ビジネスに詳しい
高田拓氏が解説する。

「報道による日本叩きは日常的に行なわれています。メディアか
ら日系企業に『おたくの批判記事を出しますよ』と連絡し、記事
を掲載しない代わりに高額の広告掲載を求めてくる事例もありま
す」

様々な嫌がらせに辟易し中国から撤退する日本企業は多い。高田
氏が続ける。

「人件費や家賃の高騰、競争激化などにより収益が見込めなくな
り、昨年末から今年にかけて日系企業の撤退や事業縮小が続いて
います。明治乳業の粉ミルク販売休止、ロート製薬の上海現地法
人の解散、薬用化粧品ドクターシーラボの撤退、日本ガイシの中
国生産子会社解散、イトーヨーカドー北京望京店の閉鎖などがそ
うです。撤退までしなくても、共産党政権による嫌がらせや日本
商品不買運動が多くの企業に影響を与えていることは間違いない」

しかし、撤退すら容易でないのが実情だ。日系企業は撤退しよう
として突然課せられる“手切れ金”に悩まされることがある。税
理士でコンサルタントの日上正之氏が解説する。

「広東省など地方都市では地元政府の権限が強く、『郷に入りて
は郷に従え』ということで独自の簡略化した納税方式をとらせ、
一部では政府自らが脱税を容認してきた経緯がある。ところがい
ざ撤退となると突然手のひらを返し、『未払い分の税金と追徴課
税を払え』と請求してくる場合がある」

撤退時に数十億円の課税請求を受けた日系企業もあるという。中
国当局はあの手この手で撤退を阻止しようとするため、工場を単
なる倉庫として使って、事実上の休眠状態にしている会社は少な
くない。

中国人従業員を解雇する際の交渉も一筋縄ではいかない。従業員
側は弁護士を連れてきて「あの時実は私は残業をしていた」など
と言い張り、補償金を不正に吊り上げようとする。かつては給料
の2週分くらい渡せば解雇できたが、今は6か月分が相場になっ
ている。

日本企業にとって、中国でのビジネスは進むも退くも困難な時代
を迎えている。

■西谷格(在中国ジャーナリスト)と本誌取材班
※SAPIO2014年6月号


--------------------------------------------------
LOJINです。数年前よりこの様な事は言われておりました。
現実になって誰にでも分かる様な気がするのですが、未だ未だ懲
りない人たちが(企業が)居るのです。
どうしても中国へ行って仕事をしたいのか、中国で稼がなければ
ならない理由が有るのでしょうね。
行きは良い良い帰りは怖いで笑顔で「いらっしゃーーーい」は必
ず有ります。気分良くなりますよ。何やらすごーーーーく成功し
そうな気もします。
立派なビルも建ち、あっちもこっちも起ちっぱなしに成るくらい
優遇されますよ。出すもの出して、「はいそれまーーでぇよーー
ー!」って事間違いなし。
中国政府も必ずお墨付きくれると思いますよ。行ってらっしゃー
ーい!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の日中韓の話題細々


--------------------------------------------------
1-4月の中国への直接投資額=日本からは前年の約半分に、韓
国からは倍増―中国メディア    2014年5月18日(日)

16日、中国商務部は定例記者会見で、今年1-4月の海外から
中国への直接投資額を発表した。写真は上海の日系企業。


--------------------------------------------------
「日本の領土問題」は地域の安全脅かす=中国が米国に「日本の
軍国主義化」防止へ協力求める―米メディア2014年5月19日(月)

18日、中国はこのほど、日本が地域の安全を脅かす大きな要因
になっていると非難し、第二次世界大戦時のように米中が一致し
て日本軍国主義化を食い止めるべきだと米国に求めた。写真はニ
ューヨークのワシントン・スクエア公園。


--------------------------------------------------
プーチン大統領、合同軍事演習を機に政財界の大物を引き連れ訪
中=江沢民氏との会見も―米メディア   2014年5月19日(月)

17日、中ロ合同軍事演習の実施に伴い、ロシアのプーチン大統
領は上海で中国の習近平国家主席とともに開幕式に出席する。
高官、財界人も訪中し、プーチン氏は江沢民氏とも会見する。


--------------------------------------------------
<韓国船沈没>朴大統領、涙を流して謝罪=「最終的な責任は私
にある」―韓国メディア 2014年5月19日(月)

19日、韓国の朴槿恵大統領はセウォル号沈没事故について談話
を発表し、国民に向けて正式に謝罪した。写真は中国の事故報道。


--------------------------------------------------
アジアで覚せい剤取引急増
2014年5月20日15時27分 スポーツ報知

国連薬物犯罪事務所(UNODC)は20日、「世界の合成薬物
報告」を公表した。覚せい剤のメタンフェタミンの押収量がアジ
ア太平洋地域を中心に急増、同地域で2012年、過去最大の3
6トンに達したとしている。薬物取引によって大きな利益が見込
める日本が主要な密輸先の一つ。日本に大量の覚せい剤が流入し
ている現状が裏付けられた。


--------------------------------------------------
病院に“スッチー看護師”登場、サービスはまさに客室乗務員の
よう?

http://narinari.com/Nd/20140525974.html

------------------------------
この医院には泌尿器科も有るのでしょうか、前立腺の検査入院で
もしてみますか?  LOJINには現在必要なくなりましたけれど。


--------------------------------------------------
日本に旅行したい、安全か?=「中国より安全、暴動はなく食品
や大気汚染の心配もない」―中国ネット 2014年5月22日(木)

22日、中国のネットユーザーはポータルサイトの掲示板に、「卒
業旅行で日本に行きたいのだが、日本は安全か?」とするスレッ
ドを立て、他のユーザーから多くのコメントが寄せられている。


--------------------------------------------------
【砂漠化】即解決?中国の緑化対策
http://e.mag2.com/1jGqW3O
≪ロケットニュース24≫

------------------------------
10年、イヤもっと前だったかな?天安門前?近くのだったか、
芝生を散水機か噴霧器で緑色に塗装していた写真が出ていました
ね。
それと同じようなものです。
理由はその場しのぎでなんとでもつける。いやはや・・・


--------------------------------------------------
【多すぎ】中国の博物館、展示品の3分の1がニセ物で閉館命令
http://e.mag2.com/1ksqftH ≪AFPBB News≫

流石です。感心します。中国、韓国そして北朝鮮三つどもえです。
何処が1番?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ アジアの街角からin東京 ]も東京の老上海(現在は東京の
LOJIN)が引き継いで第93回まで約二年間発行して参りました。
南通のOJINの3回忌も終えて、引き継いだLOJINも少し気まま
にさせて頂きたいと、このメルマガも毎週ではなくて、LOJINの
好きな時に、或いはお便り投稿など頂いた時に発行させて頂く気
ままなメルマガに成る事をお知らせ致します。

それでも良いよ!送ってきなよ!って関心持って頂ける方は下記
からお願い致します。

まぐまぐ!のページhttp://www.mag2.com/ にアクセスし、
此処で アジアの街角からin東京 を検索して下さい。
購読に自分のアドレスを入れて(登録)をクリックして下さい。


南通OJINの≪ WEB 熱線 ≫アジアの街角からのホームページは
こちらからです。     http://aizax.fc2-rentalserver.com/asia.html
しかし現在、心無きお友達から無関係なサイトにリンクする様に
細工されてしまいました。LOJINではその問題を修正する事も出
来ませんのが、何とか見る事が出来る方法はお教えしますので、
LOJINまで問い合わせ下さい


お便り、ご意見、堅い話、スケベな話等々お待ちしています。
こちらのアドレスにお送り下さい。 nisi1948@yahoo.co.jp