GTFグリーンチャレンジのつどい2010 | 西池ぶろぐ

西池ぶろぐ

西池袋の住人が街のこと、馬や旅のことをつづります。

 昨日は表題のイベントのために新宿御苑にいってきました。
$西池ぶろぐ

 いわゆる環境を考えるイベントなのですが、お目当ては食べ物。中華の脇屋氏、フランスの坂井氏、イタリアの落合氏、つきぢ田村氏が屋台を出店していて、しかも全品500円。朝飯をぬいて10時に行きました。時間が早かったせいか、どこも空いていました。
$西池ぶろぐ

 チケット売場で500円の共通チケットを買って、20種類くらいの屋台から好きな食べ物を選びます。

 まずは、赤坂四川飯店の麻婆豆腐。花椒がしっかりきいていて、変わらぬおいしさでした。
 $西池ぶろぐ

 落合氏のラ・ベットラの仔羊のロースト。普通においしかったですが、サプライズはありませんでした。
$西池ぶろぐ

 そしてwakiyaの牛肉冷やし麺。これが本当においしかったです。牛肉とごぼうをベースにした冷たいスープと新宿で伝統的に育てられていたという内藤とうがらしの辛さがベストマッチでした。
$西池ぶろぐ

 あまりにおいしかったので、もう一杯食べちゃいました。
$西池ぶろぐ

 屋台街には朝から脇屋氏が来ていて、日焼けで真っ赤な顔をしながら、自分の店だけでなく、全体の陣頭指揮をとっていました。猛暑の中、呼び込みをしたり、屋台で働いている人に声をかけたり、打ち水を指示したりしていて、好感がもてました。こういうイベントが好きなのかもしれませんね。

 食事の後は、環境展示をしているテントを見て回ろうと思ったのですが、炎天下だったので、もう身体がギブアップして、すぐ帰っちゃいました。イベント事務局の方、ごめんなさいね。