予防接種 | おいしいものと手しごとと(旧マイペース家族)

おいしいものと手しごとと(旧マイペース家族)

おいしいものが好き。編み物(特にかぎ針)、刺し子、クロスステッチ、たま〜にハワイアンキルトもします。 そしてフラ、がんばっています。家族の話からわたしの話まで、日々の小さな楽しみをひろい集めて。

昨日、季節性のインフルエンザの予防接種に行ってきました。
わたしは気が乗らなかったので(!?)、とりあえずににだけ。
かかりつけのお医者さんに電話で予約が必要かを尋ねると、
「予約は要りません。直接来ていただいて、ワクチンがあればできます。」
というお返事。
ワクチンがあれば、って…

今年は新型のワクチンもあるため、季節性の方は8割程度しか作られないと聞いたけど、どうやらほんとみたいです。


さて、ににの番。

にには小さいころからお医者さん、お薬が大好きで、注射も赤ちゃんの頃からほとんど泣いたことがありません。

(痛くされて怒ったことはある…まだしゃべれなかったくせに。)

さすがに6年生だし余裕。

終わったあと、

「13歳未満なので、1~4週間開けてもう一度受けることをお勧めしています。」

と言われたので、

「なるべく4週間くらい開けた方がいいんですよね?」

と確認すると、

「3~4週間ですね…ワクチンがあれば、ですけど…」

やっぱりそんな状況のようです。

来年の1~2月、にには大きなイベント(?)を控えているので、今年はちゃんと予防接種を受けようってうさきちを説得したのに…

「気が乗らない」なんて言わないで、うさきちと一緒に早めに受けに行こうと思います。


お医者さんを出て、ふとコンビニが目に入ったので、

「にに、がんばったごほうびにおやつを買いに行こうか?」

と言うと、ににが目をまんまるくして、

「えっ!?だって、にに自身のための予防接種でしょ?ごほうびはいらないよ!」

その反応にわたしの方がびっくり!

今までのにになら「ごほうび」と聞いたらすぐに飛びついたのに。

(がんばっても、がんばらなくても…)

あ~、ににへのごほうびに乗っかって、わたしも甘いものを買おうと思ったんだけどな。

残念。


ペタしてね