新潟 | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

地デジ化に伴い、我が家のふろ場にあるテレビも”地デジ化”にした班長ミナトです。


そんな喜びもつかの間!先日の猛雨で新潟県内は自然の脅威を見せ付けられました。



新潟市ボクシング教室 ”市ボク”通信-阿賀野川公園1
上記写真は、我が家の近くにある阿賀野川河川敷にある阿賀野川公園です。見事に水没。(普段は広場)



新潟市ボクシング教室 ”市ボク”通信-阿賀野川公園2
すべり台も、ベンチも水没!


天は、日の光が差すほどの超好天なのですが、対照的に地は最悪です。


新潟県は日本一長い川「信濃川」と流域面積が大きい川「阿賀野川」があり、日本の水の都として知られています。

よって、水害対策も万全を期しているはずなのですが、ニュースでお分かりのとおり、(最近よく使用される四字熟語である?)「想定以上」の豪雨でいくつかの堤防が決壊しています。

幸い我が家の周り、市ボクは、その影響はありませんでしたが・・・


今回も新潟や隣の福島で自然災害をうけました。

おかげで新潟は日本の中で特異な地と認識するようになりました。

・つい最近、2度の大地震があった。

・でも、台風は新潟をあまり通過しない。

・日本の各地が晴れていても、新潟だけ雨または雪であることはよくある。

・逆に、日本の各地が雨でも新潟が晴れの場合もよくある。

・米がおいしい。

・魚、肉もおいしい。

・温泉の数が多い。

・日本海側(北陸)で唯一の政令指定都市である。

・日本海側(北陸)で唯一「伊勢丹」「三越」がある。

・年中湿度が高い。

・そのせいか、肌の潤いを保つことができ、肌のきれいな女性が多い。

・伊勢丹で洋服を買って、肌もきれいだと、女性もきれいだな!

・そんな女性からの視線を浴びるため、日々トレーニングにいそしむ野郎共がいる。

・どこにそんな野郎がいるかって?


そう、「新潟市ボクシング教室」にいます。



強引に結びつけちゃいましたが、モテたい男子諸君ともっとキレイになりたい女子は、市ボクに是非見学に来てください。