おめでとう&色んな人にありがとう | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

ルンルンかぐや姫のごしゃべりハートボディーボード


はぁとおめでとうございます。


ホリベェさん、全然知らなかったアタシ。

男は多くを語らず!!!!!ですね。


絶対に良い旦那さんになると思う。

いつも優しい語り口の穏やかな人。

声を荒げるなんて皆無なんでしょうね、きっとha-toニコ♪


アタクシ、幸せを祈っております。(てか、十分幸せよね、すでに。)



一週間、市ボクを休んでおりましたふぅ

それで、火曜日から復帰。

海外旅行説、試合随行説、色々飛び交っていましたね。


実は病気でした。

菌がアタクシの体にががん不法侵入。

見ての通りの虚弱体質ユエぽ

おかげ様でほぼ回復したので火曜日から行きましたワ。

アタシが一週間も休むなんて、かつて無いことね。


皆様から色々なお声がけを頂きありがとうございました。

気にかけてくれている人達がいるということは、何事にも代えがたい有り難いことです。

益々アタクシ、市ボク内を引っ掻き回す勢い忘れずさこにゃn頑張らせて頂きますワッ決め



火曜日はタケチャンにフラれた(/ω\)ハズカシーィ

体験の高校生2名のミット持ちを2ラウンドずつしてもらおうとお願いしたら、

「これから洗濯あるんで、帰る。」と。

「エェ~」って言ったけれど、ゴメンねにこ

個々の都合あるよねはーと。申し訳なかったはーと


そして昨日、きっと気にかけてくれていたんだと思う。

ずぅ~っと練習生のために動いてくれて、休むヒマなかったくらいねおんぷ

ありがとう。ベリベリ、3Qあげあげ賞金


自虐ネタ一つ。

洗濯がらみで思い出した。

20才くらいのとき、好意を持った人とお茶萌

それほど時間も経っていないのに(コーヒーが運ばれて来て割とスグに)、

「洗濯しなくちゃならないから。」と言って帰ってしまった↓


それこそ、「エェ~~~。」って汗

洗濯とアタシを天秤にかけ、洗濯大勝利ためいき

洗濯に負けたアタシガーン

このアタクシのプライドずたずた、情けないアタシ、可哀想なアタシ涙

そんなこともあった……


ある意味忘れられない出来事だったけれど、忘れてた苦笑

それを思い出した火曜日だった溜め息わら