市ボクのキッズたち | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

963かぐや姫でぇ~す♡お相手よろしく♪


毎日、春の陽気ですね桜**

姫気分も上々です。

かなり、浮かれ気味です音符アタクシ。

天気で気分が左右されるアタクシ、おかげ様でかなり素直な性格でございますにこ

よっ!喜怒哀楽と共に生きておりますルンルンまいどー!!



さぁ~て、


市ボクには、沢山の練習生がおりますが、

キッズも勿論、在籍しておりますおんぷ


3月下旬には、記念すべき第1回全日本幼年アマチュアボクシング大会が、

何と、かの有名な後楽園ホールで開催されますうえ


その大会に、市ボクのメンバーであるリュウト君が名乗りを上げましたワ。

(なんてステキぽ


カレは小学校6年生のカワユ~イ男の子ゾロ

カワユ~イのにボクシングする姿は超、超カッコよいイヨッ

練習に来ると、約1時間半の間、休まず黙々と練習に励む。

アタクシ、見習いたいところねLOVE


天才は別として、やっぱり練習したもの勝ち。

間違いなく形になっていく。人より練習した子は強くなる。


リュウト君、将来楽しみな男の子ですあげ


そして、ライム君も将来が楽しみウインク

まだ小学校4年生だけれどらぶボクシングが大好き。

いつもお父さんとお姉ちゃんとやって来る。


時々、アタシとマスボクシングをするけれどハート正直、油断できないきゃー

思いっきり飛び込んで来るからあっ小さい体の割りにパンチ力がある。


まアタシがいつまで相手出来るかわからないけれど、

そうなっても時々遊んでねにっこり


sao☆お願いねはーとLOVE