山口1stステップ無事終了しました☆ | 長崎・長与 ピアノ♪ リトミック教室NicoNico  

長崎・長与 ピアノ♪ リトミック教室NicoNico  

NPO法人日本子ども教育センター認定教室
music therapy for mam and child
  ~母と子の笑顔のために~
  

直前の告知だったにも関わらず



岩国や宇部、お隣の広島や福岡からも



たくさんのご参加ありがとうございました。



今日も大笑いで楽しかった1stステップ。




ご感想を紹介しますね。


【M先生】


 英語リトミックの1stを受けた後だったので、


レッスンの内容が少しは違っていても


前回は感動して終わってしまったところなどが


しっかり頭に入ってきて「すごく勉強になってる」


という気がしました。


 すでに始めているリトミックで毎回悩みや課題ができ


教材も手作りでやってますが、プログラムを考え


先を考え、教材を用意して会場を探して~と


今は全部1人でやっているので


やはりこちらの2ndステップを早く受けて


先につなげていきたいと思っています。


 早めに福岡で開講が決まれば嬉しいです。






【森山 彩子先生】


 今まで何となく私自身の頭の中にあった


リトミックというものが全く違っていて


正しいリトミックというものを勉強できて


楽しかったです。


 乳児期に取り入れていき、職場で


その成長を間近でみれたらなと


楽しみもできました。




【M先生】


 以前から自分の教室にリトミックを取り入れたいと


考えていました。本日は、どんなものなのか


興味のみで受講いたしました。


 実際のレッスンの風景、子供たちの反応等


映像があるとよりイメージが持てたかなと思いました。


 子供たちに音楽的な力をより自然な形で身につけさせたい


と思っていますので、2ndも考えたいと思います。


ありがとうございました。




【池田 香織先生】


 本日はありがとうございました。


 私は音楽の専門教育に関しては


ピアノを少し習っていたくらいで全く無しに等しく


受講前はすごく不安でした。


 でもこの講座は、音を聞いて身体を動かしたり


ペアを作って活動をしたり・・・楽しくて


そんな不安もすぐに無くなりました。


 これからの2ndなどは、もっと難しくなるだろうけど


産後の育児が落ち着いたらぜひチャレンジしてみたいなと


思いました。また、英語は多少学生時代に学んでいるので


英語リトミックも興味深いなと思っています。




【N先生】


 リトミックの深さを改めて感じた1日でした。


各年齢に沿った指導法があって


とても勉強になりました。


 今のクラスの子供たちに通用するのか


少し不安にはなりましたが・・・。


 昔学生の時に習ったリトミックが甦ってきて

楽しい時間となりました。



岩国からかけつけてお手伝いしてくれたみか先生



お写真ありがとう☆⇒アシスタント実習はこちらで受けられます



おかげさまでご好評いただいた1stステップ



次回は佐賀と宮崎で開催されますよ。



受付は20日からですから



理事長 井上幸子先生のブログを



チェックしてみてくださいね。


  ⇒生徒が1000人集まる音楽教室の作り方


本日は、北海道・東京・大阪で1stステップ同時開催。



みなさんお疲れさまでした☆




  終了後は、学生時代よく通った「花の木」にてお茶しました↑


    
    日本こども教育センター認定上級講師


                      廣田 奈穂子でした音譜