2006年11月16日
奇跡は起きませんでした・・・
10/2の→「嬉しかった~♪ 」
10/20の→「2006年10月20日~覚悟・奇跡~ 」
11/15の→「まさか、心拍停止・・・ 」
も良かったら、読んでくださいね(*^▽^*)
朝からよっちゃんとオサズも一緒に病院に来てくれました。
手術の準備も点滴もしていたので、よっちゃんはオサズのおむつ交換も食事も慣れない病院で全てしてくれていました。
手術が始まったのは夜7時・・・
初めての全身麻酔も怖かったです((>д<))
グルグル廻るメリーゴーランドのような真ん中にポツンと一人でいて、早く出なきゃって焦っていた自分がいました。
でも、回転が速すぎて出ることができない!
周りからは話声もして、ガチャガチャ金属の音もしてなんとなく痛みが増していく・・・
目の前が急に明るくなったと思った瞬間、メリーゴーランドの中から出ることができお花畑にいた。
終了!!!
そう聞こえた時、名前を呼ばれていました。
麻酔から覚めたのです!
病室に戻る廊下は寒くて薄暗かった。
涙が止まらなくて、泣いている姿を隠そうとしていると看護士さんがそっとティッシュを差し出してくれました。
病棟で待っていてくれた、よっちゃんとオサズの顔を見ると少し落ち着いたけど申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
オペをしてくれた先生が、赤ちゃんと最後のお別れをしますか?と確認してくれたので、よっちゃんと一緒に見せてもらいしました。
さよなら、よっちゃんと かっかぁの赤ちゃん・・・
ありがとう
とっても幸せな2ヶ月でした
その後、染色体の検査もしてもらいましたが異常は見つからなかったようです。
今回は残念な結果になってしまったけど、そのあと更に治療に燃えるかっかぁでした。
とにかく、がむしゃら・・・
誰も止めることはできず、このあと採卵8回、胚移植8回、妊娠1回したけど・・・
結果は今に至ります。
治療費総額約600万円・・・
よっちゃんとオサズと3人で、いつか家族が増える日を心に願っています☆
不妊治療がもっと認められ、お金が足りないという理由で我が子を諦めなくてはいけないという現実が1日も早くなくなりますように・・・
今以上に、研究が進み 少しでも多くの夫婦に可愛い赤ちゃんがやってきてくれますように・・・
そして、たった今も治療をこれ以上がんばることができないくらい、頑張っている夫婦に赤ちゃんがやってきてくれますように・・・
お空の天使が、幸せでありますように・・・