2016年夏関西♪夫のマニアック電車旅 | NYC-newyorkに憧れて…。旅の記録とひとりごと♪日々のつれづれ~

NYC-newyorkに憧れて…。旅の記録とひとりごと♪日々のつれづれ~

JAL Global Clubに2013年入会できました♪修行頑張りました。NYC大好きな私のNYCの旅行記や、旅好きな私の旅記録などなど…。最近はアジア旅行にハマっています。日々のつれづれも色々書いています~♪

私が毎回、仕事で関西に行くと色んな電車に乗ってる話を聞いてて、鉄ヲタの夫は、行きたくなっちゃったようです。電車の旅♪

 

ちょうど、近鉄のポイントもあったので、せっかくなので私の一押しの伊勢志摩ライナーに乗って欲しいなと思っていました。

 

そしたら、スルッとKANSAIの範囲外になってしまうのですが、夫好みな乗降客が近鉄大阪線イチ少ない駅があるのを見つけてそこに行くことにしたそうです。

夫からもらった写真を貼っておきます。(笑)

夫が向かったのは、近鉄大阪線の西青山駅。私も何度か通っておりますが、ここがまさか乗降客がそんな少ないなんて…。全く知りませんでした。

image

駅には駅員さんはおらず、夫はスルッとKANSAIの範囲外なので、210円のお金を電車の車内で車掌さんに払って切符を購入したそうです。(行きも帰りも)

駅は本当に無人です。1日20人程度しか乗降客が居ないそうです。

image

駅はこんな感じみたいです。

image

青山高原にハイキングで行けるそうですが、ハチがブンブン飛んでいて、夫はこの写真を撮って、退散したそうです。(笑)

image

こんな景色もみれたみたい。

ちなみに駅には、売店ももちろんなく、自動販売機もなかったそうです。

image

20分程度の滞在で十分駅の周りを見れちゃったそうで、折り返してきます。

image

名張で伊勢志摩ライナーに乗り換えて上本町を目指します。

伊勢志摩ライナーのすごいのは、運転席が、ガラス張りなの♪

私も、初めて見た時は、これは絶対に夫に乗ってほしい♪って思ったの。

夢かないました。

image

かぶりつきの様子がうかがえます。(爆)

image

今回は、ポイントも地味に残っていたので、夫は豪華にデラックス車両に座ったそうです。

新幹線のグリーン車よりも足元の幅が広いこの座席、ゆったり感たっぷりですね♪

image

上本町に戻ってきたようです。

ちょうど特急が上下線にいるなんて…。珍しい…。

image

夫は大興奮でしたよ。

結婚前の独身時代は日本全国のJRの2/3だかを乗ったほど、自称乗り鉄らしいです。

私鉄はあまり乗ったことがないので、今回の関西旅行では色んな私鉄に乗れて、すごい良かったようです♪

 

良かったね♪

私はあまり電車好きではないのでお付き合いしませんでしたが(しかも、この路線は本当に乗りまくったので…。笑)夫が喜んでくれたのが良かったです。

 

 

というおまけの記事でした♪