何度も聞き続けている | いつも木端微塵

いつも木端微塵

ギタリスト:テリー木端の日記。この日記は、フィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。
音楽的影響:King Crimson,XTC,Japan,Joy Division,The Blue Nile,
The Smiths,Morrissey ギターは、Tokai SEBレスポール木端モデル。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24444748


カッコいい。
忘れていたクオリティ。
いつからロックやポップはダメに
なっていったのだろう。


真紅の王を
甦らせたフリップは偉い。


トリプルドラムの
このドカドカなところと
複雑なところがいい。

それとリズムが重厚になる。


ロックはトリプルドラムの
境地に到達した。


誰もここまで真剣に
トリプルドラムをやったバンドはない。


モリッシーのヘボバンドの
ミュージシャンにがっかりしながら
耳が腐りそうだった。


あのバンドはすぐ解散したほうがいい。
リズムが腐ってる。
world peaceのリズムを聞けばいい。
そして、このリズムを聞くと
world peaceも全部
クリムゾンが演奏したほうがいい
という結論に至る。

公式発売まで待てない。

すばらしいものはすばらしい。