【Womma summit day1:レビューが検索のロングテールを取り込む】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【Womma summit day1:レビューが検索のロングテールを取り込む】

Bazaarvoice の プロダクトマネージャー Jeff がレビューを自社サイトに
設置することで、検索経由のユーザーを増加させるというプレゼンを行いました。

Bazaarvoice はユーザーレビュー及びアマゾンのようなレート評価
といった機能を他のサイトに提供している会社です。
ブログ Techcrunch で詳しいレビューが掲載されています。
Bazaarvoiceは、該当する機能性を自社で構築出来ない、あるいは、したくないというeコマースサイトに必要な機能性を提供している。しかし、AggregateKnowledgeとLoomiaがレコメンデーション機能を提供するのに対し、BazaarVoiceは、コメント、ランク付け、それにレビューなどのユーザー生成コンテンツ機能を提供。
 TechCrunch Japanese アーカイブ » Bazaarvoice、Walmartと契約

本プレゼンテーションによると、要約は以下の通り。

○レビューページがその強みを発揮するのは
Google が発表している世界平均よりも多い、3語以上で検索される場合。
(例 「ネットトレンド研究室 ブログ アメブロ」等)

○レビューページへたどり着いたユーザーは他のユーザーと比べて・・・
 コンバージョンレートが0.9%高い(2.1% vs 1.2%)
 平均購買単価が13ドル高い($116 vs $103)

○製品ページとレビューページは分けたほうが良い。

○あるキーワードでは300万以上あるページで1位を獲得

【関連】

【womma summit day1 リサーチの5つの論点】|CAネットトレンド研究室ブログ


【womma summit 指標とは何か?パネルディスカッション】|CAネットトレンド研究室ブログ