甘辛醤油ダレ☆豆腐どんぶり♪ ご飯が美味しい旨味♪お笑いバトル2010 in 會津&鶴ヶ城の桜♪ | またお越し下さいませ。(まこまこブログ)

またお越し下さいませ。(まこまこブログ)

YouTube【MAKO0MAKO0 / まこまこ】チャンネル、猫3匹+猫おはぎ動画&チワワ、たまにマラソン。

$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)



材料(1人分)


豆腐(半丁)、玉葱(半個)、バルサミコ酢(小さじ1)

醤油(大さじ1)、生姜(20g)、コチュジャン(小さじ1)

菜種油(大さじ1)、塩、三つ葉(20g)


1、ボールの中に玉葱の薄切り、パルサミコ酢、醤油、生姜のみじん切り
菜種油、コチュジャン、塩少々を混ぜる。豆腐をスプーンなどですくいボ
ールの中に入れる。さっくりと混ぜしばらく置く。

2、あらかじめ温めておいたオーブンに1を入れ、200度13分程焼く。

3、ご飯の上に2をのせ、お好みで周りに青物を飾ったら出来上がり♪


しんなりと玉葱の甘み

バルサミコ酢と醤油でほんのりと旨味を豆腐に♪

そのままご飯と一緒に召し上がってください♪

今日の料理は

甘辛醤油ダレ☆豆腐どんぶり♪

甘辛ダレと書いてありますが

この分量だと甘い方が勝っています♪

お好みでコチュジャンや鷹の爪などで辛さの調節をしてもいいですね☆

今回は青物として 三つ葉を使っています。

茎を小口切りし、葉の部分を千切りして周りに飾っています♪

ちょっとすき焼き風豆腐のどんぶり料理となっています。

どうぞお試し下さいませ。



タイトル:會津はいいねぇ~♪


$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

ついに来ました 會津風雅堂


$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

目当ては 爆笑!!お笑いバトル♪



$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

ついでに隣の鶴ヶ城へ



$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

堀の周りは 満開の桜



$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

歩くこと 約10分



$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

やっと着いた おもちゃのお城!?



$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)

これは武士の策略か!!




$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)width=

いえいえ、、、本物はまさに絶景でした♪



さてさて(笑)
今日は会津若松の會津風雅堂でお笑いライブを見に行ってきました♪
お目当ては サンドウィッチマンさんビックリマーク
やはりM-1チャンピオンは面白かったですね~♪
オオトリでトークもネタも面白くて生で見れて良かったですヾ(@°▽°@)ノ
特に今回良かったのは、、、意外にも!?超新塾さん!!
テンポのいいコントで会場が爆笑の渦でしたね♪
レッドカーペットでも面白いと思っていましたが
生は迫力があって独特の体育会系のノリが心地よかったです♪
私にとっては2回目のハマカーンさんは前よりも面白くなっていましたね~♪
力強いギャグ『下衆の極み!』が見れて良かったです♪( ´艸`)
他にも歌ハメダンスのサイクロンZさん、リボンの演技でお馴染みのいとうあさこさん
今回ノコギリガールを歌った狩野英孝さん、キモ細いアンガールズさん、
まだまだジャックバウアー!?どきどきキャンプさん、キター!!の山本高弘さん
会場ドンズベリの福山雅治のモノマネみっちーさん♪
福島アイドル芸人のみちのくボンガーズさんと
たくさんの芸人さんが見れて良かったです♪
全部で11のネタを見ることができ約2時間とボリュームたっぷりでしたね~(≡^∇^≡)


そしてついでに桜の名所でもある鶴ヶ城を見に行きました♪
前日の雨で桜が散っているのではないかと心配もあったのですが
今日がちょうど桜の見頃ですね♪
たくさんの観光客がいて海外からのお客さんも多かった印象です。
そこまでゆっくりとすることが出来なかったのですが
私にとっては、福島県で見れる今年最後の桜の観賞桜
最後の締めくくりとして申し分のない桜でしたラブラブ


(こちらは本日2回目の更新です。1回目はお昼に猫ちゃんの企画を出しています♪)


ニコニコ見に来て頂きありがとうございます音譜
またコメント、ペタ等ありがとうございます。
とても励みになっています♪
甘辛ダレでがっつりと☆豆腐どんぶりです♪
どうぞお試し下さいませ。  
$またお越し下さいませ。(mako-mako-ブログ)

ニコニコおいしそう音譜 と思った方は 1クリック左クリックお願いします。
矢印
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ